ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカーを交換♪(ง ˙ω˙)ว

    入手時にいち早く交換した KENWOOD KFC-RS161 コアキシャルスピーカーです。 大変良いスピーカーで、概ね満足していましたが 「セパレートスピーカーを試してみたい(´,,•ω•,,`)」 という衝動に駆られまして… 過去の整備手帳の日付を確認すると、なんと去年の7月20日。 ( ̄□ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年7月26日 23:33 えびフライさん
  • ミラリード ワンセグチューナー設置

    ヤフオクで購入。ルーフアンテナで簡単設置が決め手でした。 本体も小さいのでグローブボックス内に雑に設置です。 アンテナはダッシュボード上にペタリ。 リモコン受光部はインパネ下部にペタリ。 スイッチオン!で無事に映りました。 チャンネルサーチして運用開始。 室内設置のアンテナだから感度は問えませんね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月18日 14:52 beatcubraさん
  • フロント16cmスピーカー取付 その弐

    ツイーターはドアミラーのガーニッシュに 両面テープと付属のビスで固定! ブチルテープで付けたのが大失敗! 熱で溶けていっぱいはみ出して来てしまった・・・・・ 両面テープで張り付け直すことに~ デッドニングはスピーカーホールにも! 放射状にカットして裏側に巻き込んで ハーネスも一気に固定して防振対 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月3日 23:46 Compact Blueさん
  • リアラゲッジルーム 静音化・デッドニング・インナーパネル交換 その弐

    インナーパネルをコンコン叩きながら~ 制振シートをペタペタッと貼って・・・・ これぐらいにしておきます! シートベルトテンショナー・・・・・ 叩くとガチャガチャと耳障り~ これって音には良くないと思い・・・ 隙間にシンサレートを押し込んで! ベルトを巻き込まないようにテープで固定! もちろん後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月26日 01:52 Compact Blueさん
  • ホンダZスピーカー交換

    まず、スピーカーカバーを外します 外すと、かわいい10cmスピーカーが… 16cmのスピーカーを取り付けたいので、加工開始 画像は純正スピーカーです(オプションみたい) ドアの内バリを外し、スピーカーを固定するためのバッフルボードを作成する事になってしまいました。 10cmのままなら交換だけなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2007年11月2日 19:02 MIBさん
  • オーディオ付け

    2DINの所に1DIN 寂しいので、変なヤツ装着 こんなの、中古で買った。 夜。派手? メーカーオプションのツゥーイーター取り付け。 中古品を入手 ウーファーの無い車なんて。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月14日 16:08 RL1さん
  • ラジオのアンテナ交換(-。-)y-~

    ラジオの感度が悪いのでアンテナを確認したら内部が破断してました(>_<) ホンダディーラーに確認したら定価4850円もするらしいのでダンクの純正アンテナ(中古)を入手し交換しました♪ 二段式なんですね。 ラジオの感度は良好になりました(-。-)y-~ Z純正とダンク純正アンテナを比較してみるとアン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月14日 16:45 エビちゅマンさん
  • 五十の手習い。ナビ自主設置 180,496㎞

    懸案事項のナビゲーション設置。 3月18日に修理から戻ってきたナビNX717。 せっかくなので、オーディオハーネスも新調して設置します。 画像はエーモンオーディオハーネ(2207) パネルも外したまま、修理が終わるのを待っていました。 ETC2.0は、ナビのACCから電源を取りました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月27日 17:31 温泉ライダーやまちゃんさん
  • スピーカーの交換その2

    その1の続き インナーバッフルを取り付けます。 画像には写っていませんが、バッフルの穴に塩ビの雨よけの屋根も後に取り付けています。 アウターバッフルまでの距離を埋めるため、中間にリングを装着します。 ドア内張りのイン側にスピーカーをマウントする場合は必要ないです。 内張りを挟んで、アウターバッフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月7日 19:53 たかみね@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)