ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • バックカメラの位置調整

     R06.5月。  同じナビとバックカメラを使用しているZ3台、ライフの見え方を統一するため、設置位置を調整し、車両ほぼ中央に引っ越しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 18:47 miracle_civicさん
  • ナビユニットの入れ替え

     R06.4月。  使用頻度が少ない、というか皆無のZ1号から2号にナビを移植しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月11日 16:46 miracle_civicさん
  • ナビユニットの入れ替え

     R06.4月。  元々使っていたカロナビ、画面がやや暗くなってきたことと、GPSアンテナの接続認識に関してエラーが出ているので、Z1号に装着している高年式のものと入れ替えました。  それに伴い、こちらのナビでは別体となっているBluetoothユニットなども引っ越しています。  元々のものは更新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月11日 16:21 miracle_civicさん
  • 社外オーディオ→パイオニア製ナビ+バックカメラ設置

     R05.10月。  ケンウッド製のオーディオがほとんど使わないままフロントパネルの接触不良の症状が出たため、バックカメラ設置のついでに手持ちで余ったナビを装着しました。  ものとしてはZ3号、ライフダンクに装着したものと同じなので、画像はありませんが、ナンバー等グロメットを経由して装着したバック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 01:23 miracle_civicさん
  • ナビ取り付け

    買ってきた時からオーディオレスでした。 手持ちのフルセグのナビを取り付けしました。 テレビ見れればOKなので! 車速はコンピュータから。 快適になりましたが、ドアパネルに簡単取付したスピーカーがシャカシャカしすぎ(固定が雑なので当たり前)なので、チューンナップウーハーでもつけようかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月14日 21:59 ぱんたんさん
  • ポータブルナビ取り付け

    やはりこのナビにはエアコンルーバーは無理だった…ただただ2000円が飛んだ そんで持って元々のやつにビス付けて… ナットで固定… こんな感じ… ガッチリです‼️ ᕦ(ò_óˇ)ᕤ 車速パルス付けて完成(^-^)v 最初からこうすべきだった…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 21:42 ひろぽん5963さん
  • バックカメラ取付+防錆塗装

     R5.3月。  暖かくなったので、バックドア内側に仮置きしていたバックカメラを2号と同じようにリアナンバー灯配線が通るグロメットを経由させナンバーポケットに設置しました。  この際リアバンパーの遮熱板をずらした方がやりやすいので、バンパーは外しますが、バックドアパッキンに隠れたパネル端部、バンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月20日 00:36 miracle_civicさん
  • ドラレコ・ナビ取付け 2

    昨日の続きを朝7時から秘密工場にデリカD5で乗り付けて 作業開始 バックドアに接続しているナビのバックカメラ・ドラレコの後方カメラ・ルーフスポイラーのハイマウントストップランプの配線(AVコードや電源)の束を天井裏に収納 錆たエンブレムを外したら両面テープが化石化していてカッターの歯で削り取る 当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 18:44 もしてんさん
  • ナビとドラレコの取付け

    昨日、デリカD5から外したストラーダナビを取付け コンソール奥はガランとしていて配線を通す作業は楽チン 難関だったのはナビのバックカメラとドラレコの後方カメラの配線取り回し バックドアからボディーには這わす時、サービスホールを利用したが天井側の隙間が狭く苦難の連続で時間切れ 明日の最終日に持ち越し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 19:36 もしてんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)