ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ボディコーティング

    キーパーラボさんで コーティングしてきました❗️ 一皮剥いて 良い仕上がりに(^_^) 1年は大丈夫そうです メンテナンスが楽しみ(^o^) 撥水具合 かなり細かくなりました いつもこの場所が 気になっていました~ どう変化するのか(^o^) 日頃のメンテナンスが大切ですね🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月10日 17:30 Zひでさん
  • ドアバイザー補修

    助手席側のバイザーが取れそうなので補修しました。 バイザーはフックと両面テープで付いてるだけです。 両面テープを慎重に剥がします。 今回はテープが全て剥げていてフックでしか留まってませんでした(汗) ドア側とバイザー側を脱脂して両面テープで貼り付けます。 作業に没頭し写真がありません。 でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月30日 00:46 @shin2さん
  • コーキングひび割れから漏水錆!!!多分みんな錆びてる

    バックドアにスピーカー増設の為にケーブルをはわそうと思って、内張をはがしたら事件! 見てはいけないものを見てしまいました。穴は開いていませんが上側両サイド漏水で錆びてました。コーキング劣化で水が流れていたんだと思います。 ワイヤーブラシと錆転換剤をやらないとだめだと思います。日がくれたので後日。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月21日 16:51 DUBZさん
  • 洗車をしていたらぽろっ!

    洗車をしていたら、ぽろっ! エンブレムが取れた! 18年目でぽろっと取れたエンブレム。走行中じゃなくて良かった。 ちなみに裏はこんな感じ。 Zエンブレムを両面テープで貼って修理したが、 反対側からの画像になってしまった。笑笑 左側のターボエンブレムが剥がれないか確認しないと。 まだまだ元気なZくん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月10日 00:35 yui33stradaleさん
  • ボンネット カーボンシート施工

    飛び石のサビ転換材でポツポツが気になってきたので、カーボンシート貼ろうとおもったけど、セルフはやっぱり挫折 壬生のいた☆すてさんで施工していただきました 流石の手際でした ※私には無理(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 17:37 おっは~さん
  • 車体の補修その2

     R5.1月。  左リアダンパー取付部周辺以外、もう一ヶ所補修すべき場所があったということでついでに修理しました。  これら2箇所を潰したので車体は当面大丈夫でしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月30日 01:11 miracle_civicさん
  • 右サイドシル錆修理

    雪のない地方から中古で購入したこの車ですが、外装では右のサイドシルだけにひどい錆があったので、納車時に修正させたもののレベルが低く、自分でやり直しました。 また、この車は元々泥よけが付いていなかったので、Fフェンダー下部もチッピングが多く、併せて手を入れています。 画像は私が修理する前のものです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月14日 21:35 miracle_civicさん
  • こちらも外装チェック

     H25.9月。  こちらも1号同様久々に洗車しながら状態をチェックしました。  この車はフロアのエンジン点検口近くを鈑金、左サイドシル~Rアウターパネルを再塗装しているのでそれ以外です。  また、それ以外にフロアではリアバンパー近くにピンホールがあったので再発しないようにファイバーパテで穴埋めし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年9月1日 18:37 miracle_civicさん
  • プチレストアの過程での錆状況確認

     元々は1号のバックアップでいずれ部品取りとなる運命の2号なのですが、私の手許にやって来て6年近く、4万km程走行したところエンジン、ミッション関係はこれまでに無いほど快調となりました。  走っている分には1号同様気持ちよさがあります(^^) そうなってくると、どうしても気になるのが錆の状態。左側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月14日 00:20 miracle_civicさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)