ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • リビルドターボ 交換

    いつからか、オイルまみれになっていたタービン周り。 春先に夏タイヤへ交換したときは気が付かない程度。 地面に滴る程ではないにしても、出先で煙モクモクでは精神的によろしくないです。 四の五の言わず、交換(リビルド品)してしまいましょう。(~_~;) 本体はカバーされていて、走行中に路傍の石にパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月9日 20:25 温泉ライダーやまちゃんさん
  • アイドリング不調

    アイドリングが不調だったのでまずプラグを交換しました。変化がなかったのでイグニッションコイルを交換したら絶好調になりました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月7日 17:52 エビちゅマンさん
  • ターボチャージャー交換(中古品)

    23万キロほど使用したタービンがついにクラックが入り排気漏れを起こしました。長い間お疲れ様でした。 リビルト品や新品は今回は見送り中古品で仕入れてきました。おおっ!?外した上のものと比較してみると下の中古品は排気側の羽の径が大きい! なにやらハウジングが大きく削り取られ羽が大きくなってる、どういう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月4日 13:01 にぃZさん
  • エキマニ、タービン交換 155,225km

    IHI製のターボチャージャーASSY交換!。 エキマニは見事にヒビが入っています。O2センサーが固着して外れないので....最終手段に!。 排気漏れして火災にならなくて良かった。 15万km頑張ってくれたタービンです。お疲れ様でした。 オイル汚れ、サビが酷かったです。 遮熱板のボルトをグラインダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月9日 14:08 MAEジーさん
  • タービン交換

     オイル漏れと診断されたタービンをリビルト品に交換してもらいました。  タービンはこれで3基目となりますが、前回9年前のアクチュエータ固着による交換と違ってブーストの掛かりには異常を来していなかったため、何となくもったいない気がします(^^; 現在の走行距離が約10.2万kmなので、6万km弱使用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年9月16日 23:19 miracle_civicさん
  • 車検対応オイル漏れ修理(ターボオイルバイパス)

    以前から車検の度に液状パッキンでごまかしていたオイル漏れの修理(ターボオイルバイパス) パイプごと交換すると、工賃結構かかるんで、ここの部品(Oリング,ワッシャー含む)のみ交換です。 ¥8,000弱で収まりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月8日 21:39 やんなんさん
  • タービン交換

    H17年。 約4.3万㎞走行でアクチュエータが固着してしまったため、たまたま入手したリビルトタービンと交換。 その後5万㎞程走行していますが、現在も問題なく使用できています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月7日 21:11 miracle_civicさん
  • タービン~ブーストコントローラーのソレノイドの内径4,6mmのホースをシリコンホースに交換と、ノー ...

    シリコンホース化第2段。前回はエンジン回りでしたが、今回はタービン回り。先月タービン脱着の時に、ホースがパックリ裂けたのがきっかけです。 タービン側は内径4mmです。そこから変換して、ブーストコントローラーのソレノイドへ。 ブーストコントローラーはここに設置しております。『BLITZ DUAL-S ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月11日 10:06 ヤートさん
  • アクチュエータ交換

     R02.4月、94900km走行時。  過給が安定せずブーストカットが入るようになってきたので、外品のアクチュエータ単品を入手し交換を依頼しました。 タービン本体の腐食が進んでいてそちらの問題もまもなく顕在化しそうですが、交換してみたところ排気音が太くなり、1号と似たような下からトルクが出ている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月27日 23:16 miracle_civicさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)