ホンダ ゼストスパーク

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

ゼストスパーク

ゼストスパークの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ゼストスパーク

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 安定感が無いし、、突き上げきついので、何か対策できないかと、NEW

    カウルトップ外して  ストラットアッパーのこのナットはこの個体や同種のホンダ車は問題ありの箇所らしい。 ナット緩めたいがラチェット が壊れそうなので途中でやめた。 途中で完全に抜けなくなる。 ヘキサビットも滑り出した。 結果ストラットはこれで緩めた。 次はショックアブソーバー 交換しかないかも。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 08:51 丸 ちさん
  • ふらつく原因判明

    最近、走行中にふらつくのですが オイル交換をしてもらう時に走行中ふらつくので診て欲しいとお願いしていたものの試乗しましたが問題ありませんと言われていました… 右前タイヤの外側の角がかなり減っていたので前後ローテーションした時にふらつく原因を探ってみようと思ったらサブフレームとロアアームの固定ボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月2日 11:48 PANDA37さん
  • フロントショックマウンティングクッション交換

    フロントショックのガタが酷くなってきたので マウントを交換していきます カウルトップを外していきます まずはヒンジカバーの取外し 3箇所クリップを外し 全体を手前に引き上げて取外す 右の取付ナット 左の取付ナット ウォッシャチューブの取外しに注意 スタビライザーリンク、ブレーキホースステー、ホイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 20:54 ジおさん
  • ダウンサス取付時交換部品備忘録

    ダウンサス取付時によく潰れてガコガコになるアッパーラバー系を交換しました。 リバウンドストッパーは普通車用を流用するのが定番ですが、Nシリーズ用を流用すると頭の部分に水が溜まってサビるのを対策するフタがつけられるので維持り的にはこっちがおすすめです。 アッパーベアリングは状態が良かったので再使用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 07:42 みらたろうさん
  • フロントロアークロスメンバー交換

    写真は交換溶接後です。ビフォーがありませんがサビでクロスメンバーが破断していました。このすぐ上にラジエーターがあります。2箇所のタップ穴にスタビライザーのブラケットが付きます。 ステアリングを切るとゴギンゴギンとすごい音がして焦りました。スタビに引っ張られて破断部分が擦れて異音がしていたようです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月27日 14:23 ねちょさん
  • ロアアームボールジョイントブーツ.タイロッドエンドブーツ交換

    車検に伴い事前に点検をした結果 不具合個所が御座いましたので修理を実施していきます。 まず1つ目の不具合個所 ロアアーム ボールジョイントブーツのひび割れ ひび割れと言うより破れに極めて近くグリスが飛び出る寸前でした。 同様に2つ目の不具合個所 タイロッドエンドブーツのひび割れ こちらも1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月21日 15:16 ☆けんちゃんさん
  • 左前車輪付近より異音あり。(段差走行中)

    27.940円。 結構財布に響くな〰️😅 当初、朝だけ『ギシギシ』と異音がしてたが、 最近は終日、段差を走行する度に音がするようになった。 最初は左後輪かなって思ったが、 調べてもらったら左前車輪だった。 まだ乗りたいので、部品注文をお願いする。 交換したものの、まだギシギシ音が無くならず。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月2日 23:16 タケミ28号さん
  • Final Konnexion KIDS車高調へ交換 車高調へ交換

    もう3年近く交流させて頂いている九州の みん友、あそぽたそさんがノーマルの足回りに戻されたのでファイコネの赤い車高調をタイプTakaが引き継がせてもらいました😋 公私ともに大変忙しい方なのに重たい車高調を送ってきてくれて感謝です🙇 11万キロ強頑張ってくれたESPELIRの ダウンサスはこれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月20日 12:49 タイプTakaさん
  • ダウンサス、マフラー交換

    ディーラーから断られた錆びたナットのせいで少し諦めも入ってた感のあるダウンサス 。 車で30分くらい走った整備工場で外せるかもと言ってもらえたので朝から行くが、都合が悪く後日ということに。 モヤモヤしたまま、もっと家から近いところにある、昔は通ってたけど最近ご無沙汰のショップに寄って相談してみる。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月27日 17:33 m@kkurokurosukeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)