ホンダ ゼストスパーク

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

ゼストスパーク

ゼストスパークの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ゼストスパーク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • トヨタ純正ナビ取り付け。

    10アルファード純正ナビをホンダゼストスパークに取り付けようとサクサクと純正CDデッキ外してカプラー取り付け。 ん~デカいな。 予想通りにパネルが当たるのでカットカット。 後日ちゃんと丁寧に見映え良く処理します。 映像出しOK! こんなにも出てしまうf(^_^; 今後の課題ですなf(^_^; ナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月21日 19:44 華恋ちゃんのパパさん
  • カーナビ交換 2021.10.28

    純正ナビから 社外品に Panasonicストラーダ CN-E310D交換 スズキkeiから移植

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 15:21 丸 ちさん
  • やっとカーナビを装着

    やっぱりナビは欲しいなぁといっても新品は買えないので中古品探し~(#^.^#) 発見しました。 安い!!お友達のショップでクラリオンのナビ…地図ちょっと古いけどまずナビは決定(^○^) 地デジのアンテナを左右のフロントガラスに貼りつけます(^^)なんかカッコいい!! 前のオーナーが4×4のアンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月24日 15:13 タイプTakaさん
  • カーナビ取付け

    ショート防止の為にマイナス端子外します。 枠外し、上と下で分かれてるので上外します。壊れるぐらい硬かったです。力づくで外しましました。 外枠カバー外すとオーディオビス4点外す オーディオ本体横の固定枠は新しいナビ装着時使うので外す 灰色アンテナ線と青色ハーネス外す 事前にAmazonでアンテナ変換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 12:06 イトイトさん
  • バックカメラ取り付け交換

    車種別バックカメラ・ナンバー灯付き 車種別バックカメラ・ナンバー灯付き 車種別バックカメラ・ナンバー灯付き ぱっと見は、わからない。・・・(*^_^*) 今まで取り付けていたものは大きくて丸見えでした。(^^ゞ ナンバー止めているボルトの真上にカメラがあり、左横にナンバー灯が(見難いですが…。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月10日 10:57 ☆ワイン☆さん
  • 楽ナビ取り付け

    弟が乗り換えのために、ナビが余ったのでゼストに取り付けです♪ その話をしていたタイミングでオーディオさん、壊れました( ̄▽ ̄;) いじけたんでしょうか?? パネルを外し、配線をあらかた接続していきます。 ちなみにアースとパーキング線はまとめてアースに落とします。 これにより走行中もテレビ、DVD、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月7日 13:46 しばちゃん☆さん
  • ナビキット

    注文していたナビキットが届いてたので取り付けました♪ まずはガムテープをペタペタ張って パネル剥がします 次にナビを引き出して キット装着!! あとは もとに戻して取り付け完了!! 最後に操作確認!! 走行中テレビ,DVDの映り良し(o^-')b ! ナビ操作良し(o^-')b ! ってな訳 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年11月16日 12:42 マスターTKさん
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99取付その2

    そしてピラーの内張りを外してアンテナの取付です。 アンテナを取り付けて配線をまとめます。 仮付けして動作確認。 これ大切です。 動作確認ができたら組み立てて終了です。 のんびりやって2時間くらいの作業でした。 最後に”いいね”をポチっとしていただけたら幸いです。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2010年12月5日 22:16 くまさん♪さん
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99取付その1

    さて取付です。 最初に配線を組み立て。 そしてパネルを外して・・・ パネルを外す際、ガムテなどで張り付けて引っ張ると傷をつけずに簡単に外れますよ~ そして純正オーディオを外し、 次はクラスターパネルを外して車速信号線とバック信号線を繋ぐ準備をします。 で、ヒューズボックスの上にあるコネクターが ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2010年12月5日 22:10 くまさん♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)