ホンダ ゼストスパーク

ユーザー評価: 3.91

ホンダ

ゼストスパーク

ゼストスパークの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ゼストスパーク

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • バリアブルマフラーカッター取付

    定番ですがセイワのバリアブルマフラーカッターSを取付ました。 最初はAmazonで安いこのタイプをつけてみました。 しかし4WD車はテールパイプが車軸の上を取り回しており、どうしてもこんな角度になってしまうので断念。 そこでレビューを参考にセイワの製品に落ち着きました。 写真はホイールハウスから撮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月8日 19:47 ねちょさん
  • エキマニ(触媒)交換

    仕事終わりの土曜日に中古触媒を持ち込んで交換依頼ー😅 予約時間の16時前にピットに入れてくれて バンパー外し方を教えて欲しいと言われたのでそこだけはお手伝い😁 問題の触媒はボルトは当然錆びついていたものの固着していなかったので意外にもあっさり回りました。 問題の触媒がこれです なんと溶接部が折 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 01:48 タイプTakaさん
  • TSSマフラーカッター・チタン風オーバルタイプ

    チタン風マフラーカッター 本来ゼストスパークのテールパイプは下向きなのであまり格好がよくないのでチタン風マフラーカッターをつけてみました。アマゾンにて900円程で購入したものですがチラッと見ではなかなかかっこよく見えますよ。 取り付け時にマフラー本体にブラケットとボルトを使って取り付けるのですがブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月20日 15:19 音速の貴公子R31さん
  • 中間マフラー交換(純正)

    記録用 距離:671176㎞ ディーラーにて交換 工賃:4860円 7万㎞弱でノーマルマフラー交換は早すぎる 俺がぶつけたか腐食によるものかは不明 この位置はマフラーで1番低い位置なので 水が溜まりやすい可能性有り センスブランドとの相性があまりよくないかも・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月12日 18:41 まめちょさん
  • HKS ハイパーなんちゃら

    純正マフラーを外して、HKSのマフラーを取り付けました! 音はうるさくなくいい感じです✌︎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月5日 00:08 Eagle@ZESTさん
  • ロッソモデロ!!

    マフラー交換してたの忘れてたw 行き付けの工場で取り付けしてもらいました( ^ω^ ) アングル悪くてすみません(´TωT`) 後日撮り直します(笑) 音は車検対応なだけあってかなーり静かです。 大人なマフラーです((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月14日 21:17 龍氏☆さん
  • 交換しました

    購入時からのマフラーカッター 積雪の影響で錆がひどい チタンっぽいの付けました ネットで2000円で購入 許せる金額 見た目も激変

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月9日 16:53 はしのぼさん
  • マフラーカッターなおった

    ガタガタうるさかった マフラーカッターやっとなおせました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月30日 23:04 8 7さん
  • HKS サイレントハイパワー取り付け

    ついにサイレントハイパワーが来ました! 純正と比較。 タイコでかすぎでしょ(笑) 早速取り付け。 まずはここを外します。 12のメガネレンチだけで外せました。 外したとこです! 誰もがやるであろうこの状態で エンジンをかけてみました。 想像より全然でした(笑) ちゃちゃっと取り付けて、はい完成! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 19:00 まさ@AP1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)