ハマー H2

ユーザー評価: 3.62

ハマー

H2

H2の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - H2

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 燃料ポンプ&フィルター交換

    ある日、ドライブから戻ると燃料ポンプからウィーンという音がしました。うるさくはないけど、今まで聞いたことがなかったこと、10万キロを超えたことから交換を決意しました。 まずは、燃料タンクのカバーから取り外します。 写真は取り外した後ですが、DIYでやるのであれば、ジャッキ2台とウマが4本あればでき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月29日 15:04 chickaさん
  • 定期オイル交換

    定期オイル交換 E/Gオイル & Filter Moty's 5W40 82,405キロ時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月26日 20:52 帆世さん
  • 定期オイル交換

    Moty's 5W40 エンジンオイル&フィルター 76914キロ時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 13:25 帆世さん
  • ウォーターポンプとサーモスタッド交換

    取り外したパーツです!2005年式なので、約13年間頑張ったと思うと感動。お疲れ様

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 18:15 くちびるくんさん
  • オイルクーラーの補修

    今回は写真がほとんど撮れませんでしたので簡単に! 先日のハブ交換から、そのまま今回の作業となりました。 先日の車検の際に整備士さんから言われていたのが、ハブのガタの他、フロントデフのオイルが見えなかったとのこと。 もしかしたら、フロントデフのシールの劣化を疑いました。頭の中では既にデフを降ろすシミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 19:59 chickaさん
  • プラグ&コードの交換

    車両購入後、一度も交換とチェックしていなかった部分でした。普通に走っていましたし・・・。はい!言い訳ですね。ってことで今回、ついに作業に取り掛かりました。某オークションで安いセット物を購入。 エンジンルームからでは8本あるプラグのうち、ほとんど外せませんでした。って言うか、エンジン左側のバンパー側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月10日 13:48 chickaさん
  • ハマーH2 マフラー交換 疲れた

    こんなに錆びていました。 2本だしの片方が分離したので トランクルームに入れて帰ってきました。 脱落しなくてよかった。 マフラーハンガー。 抜くのに手こずった。 温めてシリコンスプレーを塗布し 何とか抜けた。 クランプもかなり錆び付いていたが ねじ山にWDー40を塗布 しばらくしたら楽に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月26日 14:04 h2kimikenさん
  • サーモスタット交換

    走行中にエンジンのチェックランプが点灯しました。異音や匂いの他、振動等もありませんでした。そこで、どこのご家庭にも一つはある(嘘)故障診断機での診断をしました。車両の購入と同時に買っておいて助かりました。診断の結果はサーモスタットとのこと。サーモスタットにセンサーがあるわけでも無いのに何で?なんて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月6日 16:44 chickaさん
  • ハマーH2 オイル交換

    キャップとゲージ(黄色) キャップにはオイルの品番が記載してあります。 交換する前に ゲージで確認。ひどく汚れている訳ではありません。 ドレインパンにウェスを張っています。もし金属片が出れば目視確認出来ます。 車高がある為 ダンボールを敷いて転がり入り作業しました。 やはりきれいに垂れ流せる訳でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月8日 17:58 h2kimikenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)