輸入車その他 ミニジープ

ユーザー評価: 3

輸入車その他

ミニジープ

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ミニジープ

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • シフトノブがグラグラでギアが入らない

    突然ギアが1速のままでシフトアップしない・・・ (ノ゚ο゚)ノ 何んじゃこりゃwwww 何も重さを感じないぞ? シフトノブを伝ってエンジンの方を見ると~ シフトアームを繋ぐピンが無い! ギアを1速に入れた後にピンが抜けたらしい(泣 w(゚o゚)w  原因はコレか・・・ 近所のホームセンターでピ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年5月25日 16:20 @Yasu !さん
  • 【ミニジープ 】突っ込み所たくさんのドラシャまわり改善動画あり

    こんにちは😃 先輩方の記事を拝見して知ってはいましたが、ハブのガタが酷すぎるのです。 ↓動画アリ https://youtu.be/bt66NsXgAd4 スプライン のオスメス寸法が適当すぎる、ハブナットが全く効いてないなど。中華さん、製品としては0点ですよこれw とりあえずまだスプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年9月5日 15:19 犬も歩けば棒にア◯ルさん
  • ミニジープのチェーンテンショナーを改造しました。

    私のミニジープの最大の欠点。それはチェーンテンショナーのトラブル。 ノーマルは上下からスプロケで押さえ付ける構造になっているのですが、これが思った以上に抵抗になりまともに走りません。おまけに走行中にバネが弾け飛んで脱落してしまい走れなくなってしまいました。 仕方なく針金で吊っていましたが、切れてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月2日 21:52 uzuramonaさん
  • 【ミニジープ 】チェーンコンバートとスプロケ変更

    ミニジープ のチェーンは530 このままではフロントスプロケの選択肢がないので428チェーンにコンバートします。 スプロケは 純正 フロント 13 リア38 減速比2.923 変更後 フロント 16 リア28 減速比1.750 計算上同じ回転数で1.6倍タイヤを回せるので目標の60 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年9月7日 18:37 犬も歩けば棒にア◯ルさん
  • 車軸強化!

    タイヤがどっかに飛んでくまえに・・・。 詳しくは日記に書いています。 下のリンクに詳細があります。 ↓

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月6日 20:02 ぷちとろんさん
  • テンショナーのバネ交換後の映像動画あり

    現在 色々電気関係の不具合が発生中で修理の為 ボディーを外している状態なんで 純正テンショナーの可動状態確認様に🧐 最初 ウチに来た時にチェーンが外れたので 再度調整。純正状態にキチンと組み治し(ギア~ギア間をレーザー当てて真っ直ぐに組んだ&左右にズレ無い様に一部改造。) バネを交換しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月26日 12:43 おすぎ享さん
  • ドライブチェーンテンショナー不良改造

    私有地走ってて急にチェーン外れたので何かと思ったら本来ドライブチェーンのテンショナーであるはずのスプリングの端っこが明後日の方向向いてました。 ホームセンターで買い出し1 ホームセンターで買い出し2 他のミニジープ乗りさん参考にしてこのような形に。 そこそこ走って様子みたんですが100%外れない訳 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月4日 19:51 のこ。さん
  • スリットカラーの取り付け( ^ω^ )

    岩田製作所のスリットカラーを入手。 早速取り付けます。 あっという間に取り付け完了( ̄∇ ̄) 予想以上にしっかりと止まり、がたつきが無くなりました。コレは凄い( ^ω^ ) ベアリング側にも付けて見ようかなと思ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月5日 00:29 uzuramonaさん
  • リアアクスル塗装、ベアリング交換

    リアアクスルもサビだらけなので分解と塗装。 ベアリングにガタがあったので取り外し。 ベアリングプーラーを延長しまくって何とか交換(笑) 反対側は固着して外れないので、グラインダーで切れ目を入れてタガネで叩き割りました。 ディスクとスプロケを外してサビ取り→シャシブラック ベアリングの規格はP205 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 21:23 カズ01さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)