インフィニティ FX

ユーザー評価: 4.5

インフィニティ

FX

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - FX

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取り付け 2

    あとは配線です。 PAC中間ハーネスとナビ側 [スピカーF右、F左、R右、R左、アンプリモート、アース、ACC、常時電源、パワーアンテナ、イルミ] 車両とナビ側 [パーキングブレーキ、リバース、車速パルス、ラジオアンテナ] あとフィルムアンテナにGPSアンテナとハンズフリーマイクを取り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年1月8日 03:01 g-ponさん
  • ナビ交換

    ソアラにつけてたナビをFXに取り付け。 取り付け終わった後、エンジンかけたらエアバッグ警告灯とserviceenginesoonの警告灯がついた。 これ、点灯したまま車動かしたらダメなのかな?

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月1日 13:09 特攻@Darknessさん
  • 社外NAVI加工取付

    KENWOOD 彩速NAVI 取付-1 純正モニターを生かして、NAVIパネルをワンオフで作成しました。 カラーはピアノブラックでペイントし、センターパネルに色合わせしています。 タバコは吸わないので、一番下にある灰皿を撤去して、ダルマ落としの要領でエアコン操作パネルとCDプレイヤーを下げま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年5月15日 21:39 まあchan.61さん
  • カーナビ取り付け 1

    ついにナビ購入です!やはりアルパインですよ。 今回購入したのは 本体 ALPINE VIE-X08S バックビューカメラ ALPINE HCE-C90D(次回取り付け) 中間ハーネス PAC(パック) ROEM-NISⅡ 日産ラジオアンテナ変換アダプターを購入。 オーディオ構成は、まず純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月8日 02:17 g-ponさん
  • FXにナビ取り付け(ディスプレイとオーディオの移設①)

    まずはセンターコンソールのフィニッシャーを外します。 赤丸の部分にクリップやツメがあります。 フィニッシャーとダッシュボードの隙間に、 マイナスドライバーや内装外しを差し込んで、 取り外します。 (傷付き防止の為、工具の先端には布を被せましょう) この時、緑丸の部分の裏側にコネクターが2つあります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月3日 23:08 ふGさん
  • 純正モニター移設&カロナビ取り付け

    純正を移設 空いた所にカロナビ こんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月23日 15:46 黒響さん
  • FXにナビ取り付け(2DINナビ本体の設置)

    ナビ取り付けに必要な配線図です。 純正ディスプレイに接続するコネクターから、 ナビに必要な殆どの信号が取得できます。 アンテナコントロール信号は、 純正オーディオ裏から取り出します。 バック信号は、 リアのバックランプリレーから拾いました。 別途「バックランプ取り付け」で説明します。 配線が終わっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月12日 02:22 ふGさん
  • FXにナビ取り付け(純正ディスプレイの移設)

    純正ディスプレイがある場所に ナビを取り付けることにしました。 が、純正ディスプレイが無いと エアコンの状態表示がなくなってしまうので、 どこかに純正ディスプレイを移設する必要があります。 天井のサングラスホルダーに移設するのが一般的ですが、 エアコン表示とスイッチの位置が離れていて 操作し難そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月3日 02:16 ふGさん
  • FXにナビ取り付け(2DIN取り付けスペースの確保)

    純正ディスプレイの位置に 2DINナビを設置する際の一番の問題、 それは「奥行き」です。 ただ単に2DINナビを設置すると、 純正ディスプレイ奥にあるエアコンダクトが 邪魔になり、出っ張ってしまいます。 たまにネット上で2DINナビを設置した FXの写真を見ると、 出っ張ったまま取り付けている方が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月11日 01:37 ふGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)