エンジン - 整備手帳 - ビッグホーン
-
タイミングベルト・ウォータポンプ等交換
2年ほど前に購入したUBS55の走行距離は9万キロ程度だったのですが、製造されてから20年になります。その間ウォーターポンプ、タイミングベルト、ファンベルト等交換した形跡が無かったので、思い切って交換してみました。ラジエターをおろしてクランクシャフトプーリーの脱着と進みましたが、プーリーを固定して ...
難易度
2012年2月19日 14:58 demeterさん -
バキューム配管の確認
バキュームのチューブが外れて垂れ下がっているのを見つけたら、あちこちで抜けかかっているチューブもあって、押し込んでインシュロックで固定して、今後のために画像を残して… と、やっていたら無茶苦茶に時間がかかってしまった。 エンジンやその周りの装置についてほとんど知らないので、調べながら画像の整理。 ...
難易度
2020年11月24日 11:52 閑人倶楽部さん -
オイルとオイルフィルター交換
ビッグホーンが娘のところから帰ってきました。スタッドレスタイヤ交換の予定だったのですが、思いのほか走行距離が増えている(@_@。 オイル交換が先だなー。 ドレンボルトを抜いてオイル排出。4.5Lほど出てきました。トレーから溢れそうです。 オイルフィルターは、タービンの下にあり遮熱板を外さないとフ ...
難易度
2021年12月13日 20:09 demeterさん -
バキュームポンプからのオイル漏れ
バキュームポンプのシールがヘタってオイルが漏れていました。 1000キロ走ると1Lぐらい減るペースです(笑) 前回オルタネーター修理後からヒドく漏れています。 原因は1回開けた為、シールの密着力が無くなったのでしょうか... 普通は前回の時に交換しとく筈ですが、すっかり忘れてて部品すら買っていま ...
難易度
2015年8月23日 03:16 むらい@UBS69GWさん -
ビッグホーンのターボを外す マフラーからオイルが・・・
2千回転2分で マフラーから2リットル以上オイルを噴きます H9年 13万キロ 原因はターボだろうと推測して まずはインタークーラーを外して 下にもぐり サスペンションのすきまから 青空の下 格闘して2日目 外れました 排気側12ミリ4本を外し ガスであぶり 吸気側コンプレッサー 排気側 軸が折れ ...
難易度
2021年6月10日 05:29 Y60&R50さん -
オイルパン オイル滲み修理
オイルパンを剥がして液体パッキンパッキンを塗布し修理。 フロント側のボルト外しに苦戦。結局、9.6□の延長のシャフトをホームセンターに買いに行きました。12.7□のソケットはオイルパンに当たり駄目でした。懐も深いので延長バーも必要です。
難易度
2017年7月9日 21:31 東北UBS73さん -
HKS スーパーレーシング ディーゼル 10W-33
いろいろ調べてて目に留まったので入れてみました 100%化学合成油です 15万1000km
難易度
2013年5月15日 22:04 BH73SPさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
いすゞ ビッグホーン 認定済車両 ビルシュタインリフトアップ(兵庫県)
118.0万円(税込)
-
マツダ CX-3 衝突被害軽減ブレーキ 360°モニター(栃木県)
248.4万円(税込)
-
スズキ アルトワークス 4WD ターボ 社外AW 5速MT(茨城県)
146.3万円(税込)
-
三菱 ランサー マルチレス Bluetooth ETC 北米仕様 USDM(埼玉県)
75.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
