いすゞ フローリアン

ユーザー評価: 3.21

いすゞ

フローリアン

フローリアンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - フローリアン

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • トランク内ガソリン臭の修理

    半年くらい前からトランクを開けると何となくガソリン臭い感じがしていた。日が経つにつれて、だんだん臭気が強くなってきてそろそろ危ないかなと思い、調べることにした。 疑わしいのは、トランク内にあるベーパーセパレータータンク(樹脂製)かそれにつながる4本のホースと、給油口のエア抜き用の少し太めのホース1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月1日 15:47 とさひらずさん
  • OH後のキャブレターの車載と調整(その3)完了

    【その2より】 ダッシュポットを取り付ける。 追記2023025:ダッシュポットは、アクセルを離した時、レバーが戻るのをゆっくりにさせる装置なので、これが効いていると、ダブルクラッチ時に回転数を合わせるのが難しくなります(下がるのが遅くなる)。これをあまり効かないように調整するとレスポンスは良く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月19日 19:00 とさひらずさん
  • OH後のキャブレターの車載と調整(その2)

    【その1より】 キャブ取付用に加工したスパナをつかって、4箇所のナットを固定する。 キャブをインマニに固定した。 アクセルワイヤーの先端。 先端のナットを一度外して、支持金具の穴に通して、再度ナットをはめる。 アクセルの扇形レバーのダッシュポットの当たる面にモンキーレンチを挟んで、レバーを引いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月19日 18:03 とさひらずさん
  • OH後のキャブレターの車載と調整(その1)

    年末年始にOHしたキャブレター キャブを取り付けるインマニ(インレットマニホールド)側。 黒い部分は遮熱用インシュレーター。 新品のガスケットとPermatex BLUE RTV インシュレーターにBLUE RTVを塗り ガスケットを乗せる。 ※写真は表裏を間違えている。穴の小さい方がプライマリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月19日 17:47 とさひらずさん
  • 14年ぶりキャブレターOH(その26)完成

    【その25より】 加速ポンプ(ゴム部分にラバープロテクタント塗布)を差し込み、ポンプレバーとリンクを組み付ける。 アイドルアジャストスクリューとスプリングを取り付ける。 全閉めから、3回転程開けばとりあえずエンジンは掛かる。 ユニオン(ニップル)とガスケット(新品)2個。 ユニオン内部にはストレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 16:32 とさひらずさん
  • 14年ぶりキャブレターOH(その25)

    【その24より】 ボディー部にガスケットが付く位置を事前にマーキングしておき、その部分へスワンボンド301を薄く塗る。 エアホーン側も同様にする。 ガスケット(新品)を乗せる。 エアホーン側 ねじの長さに注意して5本のビスで固定する。 ファストアイドルのセレクトレバーの裏側から下へいくリンクを、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 23:21 とさひらずさん
  • 14年ぶりキャブレターOH(その24)

    【その23より】 チョークシャフトのレバーにバイメタルの先端をひっかけながら、バイメタルとヒーターのユニットを取り付ける。 フロート室の油面をコントロールする、ニードルバルブを用意する。 ガスケットは新品で油面調整用でもある。(1枚で0.2mm上がる) 丸い穴の中に四角柱が入っているので、周囲に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 22:58 とさひらずさん
  • 14年ぶりキャブレターOH(その23)

    【その22より】 前回取付に苦労したCリングをはめるため、KNIPEX4521-200リテイナースナップリングプライヤーを買った。 比較的簡単に入ったがCリングが少し緩くなったようだ。 ※穴に丸棒を挿してある。(Cリングが弾け飛んで紛失しないようにするため) チョークシャフトに「く」の字型リンクを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 22:42 とさひらずさん
  • 14年ぶりキャブレターOH(その22)

    【その21より】 スワンボンド301を塗った面に、補修したダイヤフラムを乗せて貼る。 カバーを乗せてビス止めする。 暫く乾かしたあと、吸引機で動作確認をした。 いつまで持つかわからないが、とりあえず動作OK。 バイメタルケースとエアホーンの間のガスケットが、パーツ設定がないので自作した。 ※既 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月12日 21:57 とさひらずさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)