ジャガー XJシリーズ

ユーザー評価: 4.11

ジャガー

XJシリーズ

XJシリーズの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - XJシリーズ

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコン 修理

    アイドリング中のエアコンが送風になるので修理してもらいました。 マグネットクラッチの交換で復活です! x351はマグネットスイッチ単体で部品が出るようなのでコンプレッサーASSY交換は回避できます! ただ部品が2系統あるようで開けてみるまで確定できないようです。 うちは幸い主治医が両方部品手配して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月9日 19:58 Bond_007さん
  • エアコン高圧ホース交換

    ガス&オイルはヤフオクで購入^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月29日 04:09 koba@L650S←X300さん
  • 異音解消

    オーダーはコンプレッサー・ドライヤー・必要箇所のOリング・バルブ・キャップ交換。 付随してガス・オイルの充填。 だがしかし、ドライヤーとパイプの接合部のナット固着の為ドライヤーは手を付けられず未交換で終了。 本日まで鈴虫は発生セズ。 完治ですな。 因みにガス・オイルの状況。 一年位前に200 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 11:51 ぶらっくあっちゃんさん
  • A/Cブロアユニット分解、グリスアップ

    お家の中です。 新聞紙を広げ、取り敢えずダクトを外しました。 んまー、すごいホコリでした。 バラした所① バラした所② やはり、浸水の影響か、下部に当たるボルトに錆が浮いています。 また新たに中古品でも探すか…? そして呉工業のグリーススプレーで軸受けにグリースを盛ります。 グリース塗布部分拡大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月22日 00:56 さざえぼんさん
  • 前方排気漏れ修理及びA/Cブロアユニット摘出

    まずは前方からの排気漏れ修理です。 ジャッキアップしてエンジンを掛けて漏れ場所を探します。 大体予想は付いてましたが、やっぱり前方の触媒とフロア下触媒との間の繋ぎ目から「ぶぶぶぶぶ」と言っていました。 繋ぎ目緊定ボルトが錆びて固着して大変でしたが、 5-56をお見舞いするとさすが、ギギギと言いな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月21日 00:41 さざえぼんさん
  • 続 雑音対策

    センサー部分を分解。 ファンに付着した埃で偏心している可能性を排除するため、洗剤で洗浄した後スカットル無しでテスト走行。 OK無音ですがな! ってんで、きちんと取り付け直したところ ジジジジジジジジーーーーーー(´TωT`) 軸受け部分が摩耗で拡大していて軸が踊ってるんじゃないかと思います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月10日 10:51 ぶらっくあっちゃんさん
  • エアコンホース交換/ガス補充

    直さないと・・・ エアコンホース交換 交換前 交換後 エアコンホース 21,000  交換 4,500 ガス 2,000 チャージ 3,600

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月11日 01:50 三乗さん
  • 雑音対策

    運転席足元から聞こえてくる雑音対策。 ずうぅーっとスピーカの雑音だろうと思っていたのですが、たまたまエアコンのファンを止めたところ雑音が無くなり、その時原因が『エアコン関連』とわかりました。 という事で、運転席側アンダースカットルの取り外し。 ※写真右下の部品を裏返したのが次の写真 タブン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月6日 10:51 ぶらっくあっちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)