ジープ チェロキー

ユーザー評価: 3.75

ジープ

チェロキー

チェロキーの車買取相場を調べる

デフオイル交換 - 駆動系 - 整備手帳 - チェロキー

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 デフオイル交換

  • 00y XJチェロキー フロントデフオイル交換

    リアに比べてあまり駆動力がかからないフロントデフですが、リアデフの作業で、交換するオイルも道具もそろったので、デフオイル交換をしてみました。 ただし、カバーはきっちりシールされている様子だったので、フロントはデフカバーを外さずに、古いオイルを吸い出す手順でやってみました。 注入はリアの時と同じ装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年7月13日 21:50 hirohiroyさん
  • 00y XJチェロキー リアデフオイル交換

    リアアクスルのオイルシール交換に連動して、リアデフオイルの交換をしました。 以前、整備工場で交換してもらってから、約5万キロほど、走行していたのですが、今回はDIYでチャレンジしました。 用意したものを並べてみました。車の取説によると、指定オイルは75W-90のGL-5グレード。TRAC-LOK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月29日 23:23 hirohiroyさん
  • デフオイル交換(フロント)

    先日のリアに漏れがないのを確認し、 フロントの交換を行います。 手順はリアと同じなので、そちらを参照ください。 ガスケットが乾くまで24時間待って、 リアと同じデフオイルを注入し、終了。 デフオイルは約3缶(1liter×3)使用しました。 カタログ上、リア(1.6)フロント(1.2)です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月24日 21:52 94blueさん
  • デフオイル交換(リア)

    デフカバーの錆とオイル滲みが出てきたので、 交換作業をしました。 1/2のSocketで10本のボルトを外し、オイルパンセパレーターを使ってカバーを外します。 オイルが抜けるのを待つ間に、ワイヤブラシで錆を落とし塗装します。 液状ガスケットを塗って、再び装着。 ゴム化まで24時間かかるので、翌日ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月9日 20:43 94blueさん
  • リアデフオイル交換

     LSDがちょっと効き過ぎなのと、ステアリングを曲げて発進する時に「ゴッゴッ」と異音がする事があるのでデフオイルを交換してみました。  工具を準備して「さあ始めよう」と思ったら小雨が降り始め、デフカバーを開くのが急に面倒くさくなり、シリンジでキャップから上抜きする事にしました。気温が高いせいか意 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月4日 15:01 てれすさん
  • リアデフオイル交換♪

    ハンドル切りながら走り出すとリアからギーギーギーと音がでてたので、デフオイルを交換♪ ジャッキアップしないでやったため、力がうまく入らず。。。 13ミリのラチェットに鉄パイプかましなんとか回しました。 割とオイルはキレイでした! オイルはキレイでしたが、ケースの中は真っ黒です(>人<;) スクレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月13日 19:56 ジーパードットコムさん
  • 00yチェロキー デフオイル、ピニオンシール交換

    長い間、ノーメンテだった、前後のデフ。 オイルの量は定期的に確認していましたが、下面が濡れた状態が長く続いていました。整備で下にもぐるたびに気になっていたのですが、今回、消費税の増税まえに、作業してもらうことにしました。 画像は作業がすんだ、フロントデフ 後から撮影した、フロントデフ、シャーシブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月9日 08:38 hirohiroyさん
  • リアーデフ&フロントデフ オイル交換

    フロント&リアーデフのオイル交換しました。昼飯挟んでちまちまと作業 走行距離自体は少ないですがデカブトタイヤ装着してますので早めにと (^o^)丿 フロントデフ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月7日 16:57 jeep neko8616Rさん
  • デフオイル交換

    結構力仕事でした。 ボルトを外して、オイルパンセパレーターをハンマーで叩き込み、 シールを切ります。 デフカバーを分離して、掃除します。 外側は、古い塗装をペーパーできれいにし、 手持ちの艶消し黒スプレーを3度塗り。 液体パッキンをぬって少し待ちます。 ボルトも液体パッキンを付けながら締めます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月31日 21:10 94blueさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)