ジープ グランドチェロキー

ユーザー評価: 4.19

ジープ

グランドチェロキー

グランドチェロキーの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - グランドチェロキー

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • 燃料蓋

    経年劣化で蓋が剥がれてきたついでに再塗装 セミグロスブラックで上から塗装 因みに前回の塗装から8年経ちました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 17:49 なかにっちゃんさん
  • 樹脂部の劣化対策

    メッシュ部塗装 下回りも同色 ウォッシャーカバーはカーボンシート貼付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 15:18 なかにっちゃんさん
  • ブラック化 第三弾

    塗装箇所 ・ドアハンドル ロック/アンロックボタン  カラー トヨタ202ブラック ・マフラーカッター(エンドのみ)  ホームセンターのマフラー用耐熱スプレー   カラー マットブラック ブラックのドアハンドルのカバーを購入しましたが、カバーには運転席と助手席のドアのロック/アンロックボタン部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月18日 13:45 試作品626さん
  • ブラック化 第二弾

    塗装箇所 ・フォグランプヴェゼル ・フロントグリルカバー ・テールゲートガーニッシュ(やり直し) 第一弾の塗装でのウレタンクリア失敗で、やり直しの苦労がトラウマとなり、ホルツのトヨタ202ブラックのみで最終仕上げとしました。 かなり重厚感が増しました。 まずは、フォグランプヴェゼルのみ塗装が終 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月10日 07:59 試作品626さん
  • ブラック化 第一弾

    塗装箇所 ・ウィンドウモール ・テールゲートガーニッシュ ・テールライトヴェゼル 自家塗装手順 1 マスキング 2 足付け(メッキのため 600番で擦るだけ) 3 脱脂(シリコンオフ) 4 ミッチャクロン(パラパラと吹く) 5 トヨタ202ブラックで塗装  ①パラパラと軽く塗布  ②本塗り  ③ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月24日 15:12 試作品626さん
  • 牽引フック色変え

    定番の牽引フック塗り塗り マツダの赤です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 18:36 たけりょーさん
  • グリルブラックアウト

    マフラー交換時に一緒に塗ってもらいました。 グロスブラックです。 キレイに塗ってくれて満足なはずなんですが、なんとなくアクセントが無くなった気がして・・・ マットブラックのほうがよかっただろうか。。。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月17日 09:02 よしぞう@さん
  • ラッピングやめて塗装してみた。

    先週バンパー下の樹脂部分に貼ったラッピング・シートが1週間で剥がれ始めたので、やはり塗装することにしました。 写真はラッピング・シートを剥がして周囲を養生し終えたところ。 エアサスで車高を最大にすると、下にもぐれて非常に便利です。 この時、エアサスの自動設定を解除しないと潰されますのでご注意を! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年8月25日 18:17 turbonさん
  • バンパー下部の同色化

    前回のブログでも妄想案件としてピックアップした、バンパー下部の同色化計画を実施。 写真の①~③を同色化する。 今回は取り敢えず失敗を覚悟で、ラッピングシートにて試してみる。 そのため、ラッピングシートとホットガンを用意してさっそく施工してみた♪ この部分は完全にプラスチックでできているが、思いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月19日 17:39 turbonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)