ジープ レネゲード

ユーザー評価: 4.35

ジープ

レネゲード

レネゲードの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - レネゲード

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • アーシング

    エンジンの掛かりが悪いし、吹け上がりもなんかパッとしないので、効果絶大のアーシング。 エグゼの時も確実に効果があったので、今回も取り付けます。 まずはオルタ、ダイナモ周辺へ一本! 次にターボ、プラグ、キャブと取り付け! 結果物凄く調子良くなりました。 後はマフラーもアーシングしたいかな? それは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月19日 04:48 ゴンザレス@tomoesti ...さん
  • OBD2診断機を接続してみました。

    前車レヴォーグでも使用したTOPDON OBD2診断機 ArtiDiag600Sです。 Android11ベースらしいです。 生涯アップデート可能との事。 対応車種は多いですね。 ダイハツ車にも対応しています。(私はダイハツ車は所有してません) Googleアプリはプリインストールされてます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月23日 11:01 An-Pontanさん
  • バッテリー交換

    走行12000キロ、納車後1年半でバッテリーがかなり弱くなり上がってしまう前に交換となりました。 定期的に純正バッテリーは充電していましたが、寒くなり外気温マイナスになるとエンジンが一発でかからない、エンジン始動直後にエアバッグや電子パーキングの警告灯が点灯する(すぐに消えますが)等の症状が出だし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年1月26日 19:40 ちゅんちゅん☆さん
  • アイドリングストップキャンセラー動画あり

    環境保護やら燃費向上のカタログ値維持のためかよく分からない理由でアイドリングストップ機能が搭載されている昨今ですが、私は全く使わないし不要と思っているのですが、中々この機能に翻弄されています。 不意にアイドリングストップすると気分的に気持ち悪いですし、毎度機能をオフにするのも本当に面倒臭いです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月19日 01:23 sin_yamaさん
  • 新車から初めての「バッテリー交換」

    パーツレビューにアップした通り、我が家の相棒「ブラック」のバッテリーが、ダメになりました。 新車から ・7年1か月 ・走行距離 59,616キロ でした、よく頑張ってくれました。 今回、チョイスしたのは、純正のモパー製の物と同規格・同等品の『BOSCH』製「BLACK-AGM BLA-70- ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年12月12日 11:13 レネ家族さん
  • スロットルコントローラ取り付け

    慣れたとは言え低速域のモッサリレスポンスを少し改善したくスロットルコントローラを導入しました。ドイツ製のDTE社の物です。シンプルながら欧州っぽいデザインで好みですが意外とデカいです… 現代車では言わずもがなですが、アクセルペダルのコネクタ部にコントローラの配線を挟み込むだけの簡単施工です。 た ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年8月13日 09:09 sin_yamaさん
  • ハイマウントストップランプ交換

    雨が降るとハイマウントストップランプのレンズに水が入るようになりました。 リアゲートの内張りを剥がします。 取っ手内側のボルトひとつを外し、内張りの隙間から手を入れて引っ張れば外れます。緑のクリップは12箇所あり、真っ直ぐ強めに引けば壊すことなく外せました。 リアガラス周りの内張りを剥がします。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年7月13日 21:20 Tattuuuさん
  • バッテリー交換

    新車購入から約5年使用。 恐らく今度の車検で交換を勧められるだろうけど、金額が恐ろしいので事前に交換。 BOSCHのBLE-60-L2 よく分からんけどアイドリングストップ車にはEFBバッテリーが良いらしいので、それを選択。アイドリングストップ使いませんけどね。 色々設定が消えると面倒なので、12 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月24日 22:14 ほり^2さん
  • 例の新・平ワッシャーを試しに導入

    巷で噂の静電防止ワッシャー、の代わりになる板金用の平ワッシャーです。 理屈は色々言われていますが、トヨタが純正でアルミテープを導入しているように、走行中に車内外で帯電してしまう問題はどんな車でも該当する課題のようです。 同様の材質と理屈でお安く済ませてしまおう、という話ですね。特許物だとは思わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 18:03 sin_yamaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)