ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.55

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ラングラー

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビリンクの解除キット

    ラングラーのお兄さんの紹介で小田原のショップへ\(//∇//)\ 今日はテックフォーさんへお邪魔しました。 下のピン止めて つけた後は 固定のステーも設置 テックフォーさんの社長様に親切、丁寧な対応のおかげでサクサク作業できました。 後は走るだけですね(@ ̄ρ ̄@) TECHFOURの社長 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月25日 20:27 てっちん0327さん
  • TERAFLEX Rear Track Bar Axle Bracketインストール🔧

    3.5リフトキットをインスト後、放置していたリアトラックバー(RHD用)をインスト。 まずは、車体をウマにかけて右リアタイヤをはずし、トラックバーの車体側のボルトを緩め、アクスル側のボルトを抜きます。 トラックバーは荷造りテープで保持しておきます。 トラックバーを外し、トラックバーマウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年1月15日 16:51 @HELLAYELLA_SP ...さん
  • 悪夢を消す?

    昨夜の悪夢は、何処から出てる? それで、ポチで届いた 仏。 厄は、払えるか?? 左右のタイロットエンド??? ビットマンジョイント???? そっくり(笑 ラテラルブッシュ????? これらも 意地悪爺さん ↑ (消耗 カナ セットです。 順次取替えよう しかし 届くの ハヤ 早起き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月29日 18:52 810&Kevinさん
  • synergyロングアーム1

    ショップにお願いしているロングアーム、まめに写真を送って頂いてます。 燃料タンクなんかも卸して大変な作業ですね… フロントのブラケット リアブラケット 基本的にボルトオンでも可能なロングアームキットなんですが、 色々と打ち合わせさせてもらって、ボルト+溶接でがっちりブラケット取り付けてもらってます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月12日 07:55 yujirouさん
  • 車高変わったので1G締め🔧

    フロントに0.5スペーサーを入れました。取付はフロントスプリング上のアイソレーターとボディの間に入れるだけ。と簡単な為画像は無しで笑笑 車高が変わったので再度1G締めを。 クルマの下は涼しくて昼寝出来そうです笑笑 フロントのアッパー&ロアコントロールアームの前後ボルト(⭕️片側4箇所)はス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月28日 09:23 @HELLAYELLA_SP ...さん
  • コイルオーバー

    フロントコイルオーバーです。 もちろんFOX、ほんでDSCです。 奮発しました ハイスピードとロースピードで調整できるやつです。 ショックは2.0を選んだんですが、レシーバーは2.5の太いやつです。 コイルオーバーするにあたって一番悩んでたコイルレート、なるべく車高を上げたくないので、今まではコイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2018年7月4日 17:51 yujirouさん
  • 干渉対策

    ステアリングダンパーの取り付け部がタイヤと干渉 タイヤに干渉痕がクッキリ付いてる 干渉を回避するには削り落とすのが常套手段 サンダーで落として角を丸めました 4辺を溶接してるので1辺くらい溶接取れても問題無しと判断。 外れたらまた溶接すりゃいいだろ! 黒スプレーが無いので赤!!! 要は錆びな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月12日 11:12 ☆ueさん
  • 足まわり・下まわりの異音 点検/整備

    少し前になりますが、異音の点検・修理で、ディーラー入庫してた愛車の作業が完了したのでアップします。 何度か点検入庫するも特定できず数ヶ月.., 今回、原因が判明❗️ 結果としてはドラッグリンクの緩みだったようで、なかなか特定できなかったのが、あっけなく増し締めで終了。 同時にブッシュなど、各部の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年2月7日 19:16 ken3kenさん
  • ショックブーツ(ダストブーツ)装着

    パーツレビューへ投稿した、ランチョのショックブーツを流用して取り付け。 サイズ的にはギリって感じです。 ショック径が太いため、上側はゴムを伸ばしながら被せないとハマらない。 タイラップが要らないくらいキツキツです😅 このシャフト剥き出しへ、ブーツを付けてやります。 イイ感じに泥や砂を防いでくれそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月27日 21:37 ken3kenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)