ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.55

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ラングラー

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ボールジョイント

    Synergy Manufacturing Heavy Duty Front Ball Joint 8009-12-01 自分で施工できるわけでもないのに勢いで買ってしまったボールジョイント。 無理をお願いしてGarage Highill★のIsao工場長に出張取り付けに来ていただきました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月30日 23:28 せんべい5さん
  • ステアリングロッド ハイステア加工

    ハイステアにするのにアクスルを抜きナックルを外してステアリングロッドのボールジョイントが入る穴を拡大してテーパーになってるカラーを入れて上からボールジョイントがささるよーにします♪ 店に出して穴をあけてもらおうとしたんですけど、形が形なので機械に固定するのにジグを作らないとダメらしいので高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月19日 12:02 UZIさん
  • 交換

    今日は、仕事で金沢文庫へ行った帰りに   前から気にしてたフロント周りを・・・ 調べたら  ハブ部分が、ガタガタ ベアリング自体でも手で、はっきり解る状態 やはり ベアリングが 逝かれてまして ヤバ ② アッパーアームのナットが、付いてなかった ヤバ ③ ホイルスペーサーが、テッチンに合ってな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月20日 15:47 810&Kevinさん
  • 【番外編】Front 5.13 Final & AIir Locker for りんくんパパ その2

    ピニオンシールは新調する必要があったので、ついでにバッフルも入手してもらいました。 画像の左側がバッフル。右はピニオンインナーベアリングのアウターレース。 画像は、バッフルを入れてから、ピニオンインナーベアリングのアウターレースを打ち込んだところ。 バッフルは実測で、0.45mmの厚みでした。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月19日 22:28 Isaoさん
  • 【番外編】Front 5.13 Final & AIir Locker for りんくんパパ その1

    リアが終わり、フロントに着手しました。 リアが1日で終わらなかった反省から、お泊りで2日の予定を組みました。 フロントDANA30はリアDANA44に比べれば、小さいし取り扱いは楽だろうから、1日で終わらないかなぁ~なんて思ってましたが、儚い夢でした。 バラす前にオリジナルのバックラッシュを測定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月19日 21:51 Isaoさん
  • 【番外編】Rear 5.13 Final & AIir Locker for りんくんパパ その3

    続いてバックラッシュの調整を行います。 前述の通り、エアロッカーはアウターシムなので、サイドベアリングを外す必要はありません。 ダイヤルゲージでバックラッシュを測定し、大きければ、右のシムを抜き、抜いた分を左に足します。 4回目で、バックラッシュは0.73mmになりました。 左側は、マスターシム/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年10月12日 14:32 Isaoさん
  • 【番外編】Rear 5.13 Final & AIir Locker for りんくんパパ その2

    エアロッカーのエア供給はこの位置。 貫通穴を開け、タップでテーパーネジを切り、バルクヘッドを取り付け。 ここはテーパーネジなので、シールテープでシールします。 このあと、事件発生。 ピニオンのインナーベアリングのアウターレースを打ち込むことができない。 準備してもらった、アウターレースハンマーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月12日 12:56 Isaoさん
  • 【番外編】Rear 5.13 Final & AIir Locker for りんくんパパ その1

    りんくんパパのJK、岩滑りできるよう下回りは全面スキッドプレート装着、フロントには第五の駆動輪ウィンチとヘビーな装備満載なうえ、タイヤは下品に37"と大径なため、2Hではオートマに負担を掛け、4Lでは初速が速過ぎる仕様になっていました。 それを解消すべく、ファイナルダウンをDIYでやりたいから手伝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月12日 11:13 Isaoさん
  • ☆第3弾!garage highill作業オフ③☆

    ドラシャ交換によって一番改善されてほしかったこの部分! ホーシングをセンターにもってきた状態でこのくらいのクリアランスが出来ました♪ 交換前の状態も撮っておけばよかった(☆‐☆ゞ) つづいてリアラテラルの調整です! 振り子を使って左右を均等に♪ フロントも調整したんですが、画像撮り忘れました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月20日 22:55 やまリンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)