ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.55

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ラングラー

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • カーゴルームベースボード、その3

    続きです。 ベースボードを固定する穴を開ける位置を簡単に決める方法。 ボルトを固定する穴にある程度の長さを残して留めます。 ボードを所定位置に置いて、ボルトのあるあたりを上からゴムハンマーで叩きます。 ボルトにより凹みができますので、そこに穴を開けます。 さらに冷蔵庫レール固定穴、Dリング固定穴を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月8日 21:49 吉田河馬歯さん
  • カーゴルームベースボード、その2

    サンダーを全体にかけつつ面取りをしました。 スピーカーが干渉しないように穴を開けました。 そのままですとスピーカーがベースボードから露出する上、フラットではありませんので、スペーサーが必要です。 とりあえず小さな木切を仮置き。ちょうどいい高さです。 冷蔵庫用レールを仮置きしてみました。 いい感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月7日 08:24 吉田河馬歯さん
  • カーゴルームベースボード、その1

    ラングラーJL2ドア、絶望的なカーゴスペースの狭さゆえ、後席は既に取り外してあります。 冷蔵庫、冷蔵庫レールを搭載できるようにカーゴルームベースボードを作成、取り付けます。 なるべくフラットにするためにスピーカーカバーとその押さえを取り外しました。 スピーカーカバー押さえを留めているボルト4本を使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月7日 08:19 吉田河馬歯さん
  • カーゴネットのリメイク②(制作&取付編)

    加工と取付です。 カーゴネットのリメイク(コンセプト&準備編)から見ていただいた方がわかりやすいかもです。 紫の点線部をカットします。 上のところは後でループを付けますので、できれば縫い目から糸を切って外すようにすると次が楽です。 ⚠(画像は試作1号の時のです)この部分に関しては安ピンは使わな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年7月31日 18:36 bijibiji booさん
  • カーゴネットのリメイク(コンセプト&準備編)

    カーゴネットのリメイクです。 ・リアドア開閉時と後部座席への雪崩防止。 ・子どもがラゲッジで遊んでもケガをしない。 ・着脱が楽ちん。 ・外したモノを収納しても場所を取らない。 以上をコンセプトにやってみよー。 買った状態を取り付けた時のファーストインプレッションは 「こうゆうモノだってのは知って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 16:33 bijibiji booさん
  • 【改良】中華☆トランク拡張ラックへのマグネットベース追加

    前回取り付けたトランク拡張ラックは、アルミ製なのでマグネットが付くようにスチールベースを貼り付けていましたが、接着強度が弱くて重量物をマグネットで付けると剥がれ落ちてきたので、この際ちゃんとしたマグネットベースを取り付けます。 "マグネットベース"と大層な名前で呼んでますが、近所のホームセンターで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月19日 01:12 おにょえさん
  • エアコン吹き出し口、塗装

    吹き出し口は、内側に左右指2本づつ突っ込んで、反時計回りに回すとフロントは、取れます。 爪を割らないように小さなマイナスドライバーを使ってこねるとリングが外れ、塗装しやすい状態に。 ドアの部分は2箇所のネジを六角レンチで外せば、取れます。少し煽らないとダメな箇所もありましたが。 軽く600〜800 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月14日 17:48 Kentomoさん
  • MULTI-MOUNT SYSTEM 追加工

    シガーに挿しているUSBハブからUSB-Cケーブルを介してMULTI-MOUNT SYSTEMに搭載しているGoProへ給電していますが、ケーブルがセンターコンソール前をぶらぶらしているのが気になって仕方ないので、できる限り目隠しできるように加工します。 MULTI-MOUNT SYSTEMの側面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月11日 19:51 おにょえさん
  • コイントレー自作

    こんな感じにできました 皆さんご存知、純正パーツはこんな。 コインが(たぶん)アメリカ仕様で、500円は入らないし、100円はゆるいし(ry 頻繁に脱走されて不便だしムカつくので作ることにした フリーのCADでデータ作ってDMMで出力するつもりだったのだが、見積りしたら7kjpy以上と言われ止め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月18日 16:28 覇王樹ОКБさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)