ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.54

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - ラングラー

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ステアリングカバー ハンドルカバー取り付け

    編み込みタイプの本革のステアリングカバーを取り付けました。 ハンドルの保護も兼ねていつも車を購入するたびに取り付けています。 取り付け要領は下記のYouTubeをご覧下さい! https://youtu.be/yU0dphGYJLc?si=27yDR6mvad6LFXWg 中国製は来るまでがドキド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月1日 16:57 tony-ta98さん
  • カーボントリム

    両面テープで貼り付けるだけなので、作業風景はありません。 こいつもAliExpressで3,000円弱でゲット 右側 若干ホーンボタン付近でカバーしきれていない部分もありますが、まぁ許容範囲です。 下部、ちょっとタイトな感じでしたが、納まりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月22日 09:26 kenchanさん
  • ステアリングカバー

    まずはステアリングを外します。 左右に10mmのボルトがありますので、外していきます。 あ、もちろんバッテリーはマイナス端子を外しておきましょう。 センターを出しておいてセンターのボルトを緩めます。 完全に抜き取らず、ステアリングを揺すってスプラインから外れたところで外します。 見えるビスを外して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月10日 15:38 kenchanさん
  • デニムステアリング

    先日革張りしたステアリング。 スポーク部分が運転しててアゲてこなくて、 考えたあげく履き古しのデニムを巻いてみることに。 やって見ました。 これでしばらく乗ってみる。 斜めからショットも。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月2日 06:58 OGI-さん
  • ラム その3 ついに完成

    改造した ギヤBOX、リザーブタンク、パワステポンプを取り付け ラムシリンダーの油圧ホース シリンダーの固定ブラケット 油圧で相当な力がかかると思われ、 念のため、縦にもリブを追加 ついに出来た!! ラムアシストの効果 街乗りでは全く違和感なし。 今までよりちょっと軽くなったかなって感じ。 岩 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年3月22日 23:53 KYJeepさん
  • ラム その2

    これがステアリングギアBOX これも中にピストンが入っており、ハンドルの入力に対して、 油圧でアシストしているのですが、能力的には街乗りしか考えていない設計 この金属のテカり具合... 素人が手を出してはいけない匂いがプンプンします ギアBOX内にあるセクターシャフト これがピットマンアーム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月22日 23:38 KYJeepさん
  • 自作 PSC ラムアシスト

    すべてはこの日のために... ラムアシスト!! 昨年、グラチェロの変態さんと走りに行ってしまい、 ラムアシストのすごさを見せつけられてしまいました。 まさか、自分の車でここまでやるとも考えてませんでした(笑) でも冷静に考えると、今まで岩場を走っていると、 純正のパワステでは、ハンドルは切 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月22日 22:56 KYJeepさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)