ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.54

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ラングラー

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • UPR 3.6 L Billet Oil Catch Can 取付

    UPRのオイルキャッチカンを取り付けました。 100kmも走っていないのですが、 すでにオイルが溜まっていました。 吸気バルブの裏側にスラッジが付着する 原因になるのがよくわかりました。 燃料清浄剤も入れていますが、その量を減らすこともできそうです。 純正のホースでもPCVバルブ側のコネクタ内側に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月5日 10:05 atmos108さん
  • エンジンチェックランプ点灯

    5年目の車検前にエンジンチェックランプ点灯、ディーラーに相談すると、シリンダーミスファイヤー、エンジンヘッド交換が必要、見積もり30万円。 保障効かず。 納得がいかないので、他社でガスケット一式交換、車検完了。 数日後、また、エンジンチェックランプ点灯。半年間放置。 我慢できず、ディーラに修理依 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月11日 10:34 YGONさん
  • PCV/CCVバルブグロメット交換 1

    以前から気になっていたヘッドカバーのオイルにじみ。 ずっと放置状態だったので、ヘッドカバーがザラザラ(錆?)になっていました。 前側。全体的ににじんでいます。 後ろ側。こちらも若干にじみがあります。 交換するのはこちら。 グロメットだけ単品購入しました。 ところが‥、 前側のバルブを引き抜こうと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年3月7日 23:40 kiyotomiさん
  • PCV/CCVバルブグロメット交換 2

    破損したパーツが届いたので作業再開です。 しかし部品を注文したLIMIT4×4さん、対応がめっちゃ早いですw 昨日の夕方に注文したら今日の昼に届きました。 明日の通勤はチャリ通勤を覚悟してたけど乗らなくて良くなりました。 前側のグロメット、はめ込み完了。 バルブ、配管を元に戻して前側完了です。 続 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月8日 14:21 kiyotomiさん
  • オイルパンガスケットの交換

    1年弱、ガレージの下にオイルの跡が…。ガスケットだとは思っていてもなかなか交換する意欲が出ず、オイル継ぎ足し誤魔化し。今年は車検だし、そろそろちゃんとしようかと思い腰を上げました。笑 いまいちオイルの漏れている箇所がはっきりせず、ただ確実にミッションカバーの方へオイルが飛んでいるのがわかる。 全体 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月23日 07:37 キャプテンひろさん
  • オイル漏れ修理【オイルフィルターアダプター不具合】

    まずはじめに情報共有。 【アクセル踏みこんだり、登り坂等でエンジンに負荷がかかった状態を数秒間以上続けると、窓を開けてたらなにかが焼けるような焦げ臭いニオイが数分間にわたって外から入ってくるというペンタスターエンジンが載ってるラングラーをお乗りの方・・・そのニオイの原因、この可能性、大です。】 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2023年12月11日 21:09 kaishowさん
  • オイルキャッチ缶取り付け

    特に必要ないパーツなんですが、水混じりのスラッジをC63で経験していますので取り付けました。実は買ってしばらくほっておいたんですが、オフロード走行後のメンテついでに重い腰を上げて取り付けました。 カナダ、バーモント州と立て続けにオフロード走行キャンプに行きましたので、エンジンルームがめちゃくちゃ汚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月13日 04:27 吉田河馬歯さん
  • オイルパン修理

    先日の癒し系林道でオイルパンをヒット。。。 ストレーナーが心配です。 ヒットは、おそらくこの時。 谷に落ちなかっただけ良しとしましょう。 16本のボルト、オイルパンを取り外し。 凹み位置はストレーナーを交わしていたようで、無傷。 ちなみに、手前の小さな開口部から出ている細い金属棒がオイル量確認用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年8月13日 11:18 せんべい5さん
  • エンジンオイルプレッシャセンサ交換

    JEEPでよく壊れるというエンジンオイルプレッシャセンサが壊れました。made in Mexicoのセンサ、ディーラー様でもよく壊れる部品との情報です。当方、保障期間終了すぐに壊れまして、財布が泣いております。 取り付け部がエンジン直上で、インマニなど部品をたくさん外す為工数2hとのこと。 工賃が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年8月18日 16:43 takayasatoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)