ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.54

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ラングラー

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 【消えた整備手帳シリーズ】コムテックのレーダー探知機リコール

    8/1日に総務省の御達しにより、レーダー探知機シリーズのリコールが始まりまったよー。 夏は遠出予定もあるので、諸々終わってからにするよ。 9/15日にそろそろ出そうかなー。 でも程よい箱が無いよ。 ps4のコントローラーアタッチメントの箱を使ったよ。 エアパッキンに包んで、箱に入れて、封筒へ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 19:11 bijibiji booさん
  • 【Uコネクト】テーマカラー設定【どんないろがすき】

    Uコネクトのテーマカラー設定だよ。 ってもたいした色数はないけどね。 でも自分が好きな色の方がいいよね。 いつも見る場所にあるからね。 じゃ、やっていくよ。 メニュー画面➡️ページを送って「設定」をタップするよ。 「画面」をタップするよ。 「テーマ」をタップするよ。 (もし、タップしても□にチェ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月28日 10:09 bijibiji booさん
  • 無償対策修理

    レネゲードから流用した「 コムテック ZERO 707LV 」。 しばらく遠出をする予定も無いので「無償対策修理」に出す事にした。 8月23日、着払いにて発送。 9月9日、返送されてきた。 シリアルナンバーも変わり、マイクロQRコード付きになっていた。 液晶保護フィルムも貼られていたので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年9月10日 11:34 赤寅さん
  • flashcal タイヤサイズ変更 part 4

    スタートボタンをオフにした後、OKボタンを押す。 また、ターンイグニッションオンの画面に切り替わるが、ここで画面に従ってスタートボタンを2回押してランの状態にすると、またタイヤサイズ変更のモードになるので無視して次の写真へ。 ターンイグニッションオンを無視して左矢印ボタンを押す。 この画面に切り替 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月16日 00:21 6PEACEさん
  • flashcal タイヤサイズ変更 part 3

    タイヤサイズのモードのままで、良し。 この状態でOKボタンを押す。 タイヤサイズが現れるので、上下矢印ボタンで好きなサイズに変える。 タイヤの高さを実測すると915mmあったので25.4mmで割って36インチに設定することにした。 OKボタンを押す。 この画面に切り替わるが何もせず次の画面に切り替 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年8月16日 00:21 6PEACEさん
  • flashcal タイヤサイズ変更 part 2

    flashcalのコネクターを接続すると、自動的に電源が入り液晶画面が点きます。 options、scan、infoを左右の矢印ボタンでoptionsを選択しOKを押す。 ターンイグニッションコイルオンの画面に切り替わるので、ブレーキは踏まずにエンジンスタートボタンを2回押してランの状態にする。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月16日 00:21 6PEACEさん
  • flashcal タイヤサイズ変更 part 1

    ハンドル下のパネルは6つのクリップでとまっています。 手前に引っ張る‼️ パネルを外した状態。 丸はクリップの位置。 パネルを外し、フロアマットから右側を見上げると並んだコネクターが発見できます。これを外す。 ※エンジンは停止した状態で行います。 オレンジ丸は外した2つのコネクター。 緑色の丸はf ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年8月16日 00:21 6PEACEさん
  • ACC電源取り出し

    グローブBOXを外して、右側の奥に見える 赤い配線がACC電源ケーブルです。 ピンぼけですいません(笑) ここから分岐します。 分岐後… ヒューズ➡️分岐➡️分岐①デジタルミラー用 ➡️分岐②ターミナルへ

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年8月15日 07:02 元Fさん
  • 夏到来☀️暑さに負けないぜ、ミラー型ドラレコ熱対策カスタム

    ミラー型ドラレコを交換してもらったので、反射防止と熱対策を施していきます。 オンダッシュにすると、直射日光をもろに喰らいます。 触ると「熱ッ!」ってぐらいまで上がります、そうすると次に来るのは熱暴走やシャットダウン。 コレらを対策していきましょう。 商品にも同梱されているんですが、 必要以上にア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月27日 21:37 bijibiji booさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)