カワサキ バリオスII カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
カワサキ バリオスII をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるバリオスIIオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

堕天使剛さんのバリオスII
バリオスIIのおすすめカスタムパーツ
バリオスIIでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
バリオスIIのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでバリオスIIのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
メガリ 250フロントカウル
クラッチ交換して試乗していたらタイヤにオイルが付いてカーブでドリフト転倒(^o^;)下らないミスでも死に直結するのだと実感しました…いつもなら確認と洗車して完成なのに盆前で仕事が忙しく確認を怠ったのが原因でした…カウルも割れたので直しついでにカーボン風に…これもバタバタした割には綺麗に直せました❗(*・∀・*)皆さんもバイクはタイヤ二本しか無いので気をつけて楽しみましょ🎵
バリオスIIのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでバリオスIIのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
カワサキ純正 バリオスⅡ用
【総評】ZXR 250ホイールで満足なんですがタイヤが減ってきたため純正戻しです。2006年式は黒ホイールだったので塗りました。
追記 140/60-18から150/60-17に変更でタイヤサイズのためかZXR250 純正より2キロほど重いです。走り出しで若干トルクを食われます。加速力も喰われます高速域では重さのお陰で安定感は増しましたが減速しくく感じます。サイズアップのせいで切り返しも重く感じ ... -
Kawasaki ZXR250 純正ホイール
ZXR250 純正リアホイール
インチ:18 リム幅:4.00 タイヤ:140/60R18
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流用カスタムです。
取り付けは「ポン付け」でした。!!
カラーなども特に変える必要は無いようで、ホイール意外は、
そのまま取り付け出来ました。
ホイールは、中古で購入しましたので、
・ベアリング交換
... -
カワサキ純正 ZXR250後期純正リアホイール
純正は17インチですが18インチになります(^O^)タイヤの選択肢が減りますが軽量化と見た目を兼ね備えてゴールドとレッドに塗り替えてウレタンクリアーで仕上げました(*^o^*)意味はなくても楽しまなくちゃ(≧ε≦)
追記2010年5月28日装着しました(^-^)バリオスⅡ純正140/70-17約14キロ
ZXR250純正140/60-18約12キロタイヤ、ブレーキディスク付きにて計測2キロも ... -
ACTIVE ゲイルスピード GP1S
中古のニンジャ250用を購入して取り付けします。zx25rよりバリオスの良いところは軽いところなので、軽さを求めてみました!バリオスはカスタムパーツが少なくて流用がメインのカスタムです。見た目と軽さが変わります。そのまま付けても面白くないので、色を塗り替えてから取り付けます。
バリオスIIのフロントリップ・ハーフスポイラー
バリオスIIをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
汎用 アンダーカウル
フロントカウルにカーボンで貼ってから以外に簡単だったのでアンダーも貼っちゃいました( ̄ー ̄)塗装より手間はかからないしお勧めです。立体を貼るのは少しコツが必要でヒートガンも必須ですが、カーボン嫌いじゃなければ綺麗に仕上がりますょ。
-
? ビキニカウル
ヤフオクで割れ欠け有りを購入。自力で直して余ってた塗料で塗りましたが…なんか微妙(・ω・)ビキニかウルはだいたい風除けなのに肝心な部分を切っちゃったら意味ないじゃん(笑)2009年8月に誰かに倒され大破(泣)自力で直してツートンになっちゃいました(◎▽◎)
バリオスIIのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
S&M-K K:バリオスI,IIラジエターカバー
直販です。
純正の網網は錆錆。
同品に変えてもすぐ錆びるでしょう。
いい人いますね。
取引は親切丁寧でしたが、品は雑です。
ステンをレーザーカットしてから曲げていますが、
バリがそのまんま。オコゲも付いています。
仕上げくらいは自分でできるので充分満足です。
バリ取って耐熱ペイントしちゃいます。
バリオスIIのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はバリオスIIのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
ダブルアールズ フルエキゾーストマフラー(JMCA認定品)焼き色チタンサイレンサー仕様
BALIUSⅡ(型式BA-ZR250B) のフルエキゾースト〜現在の環境に合致した復刻版マフラー〜ハニカム触媒内臓で環境に優しく、フルエキゾーストをJMCA認定マフラーとして復刻させたものです!
エキパイはステンレス、サイレンサーは「ステン、カーボン、焼き色チタン」の3種類から選択可能〜
愛機のカラーに合わせ「焼き色チタン」をインストールしました!
ノーマルのマフラー(フルエキ)は10.2キ ... -
Nojima Fasarm マフラー
ボコボコでサビサビだったマフラーをやっと変える事が出来ました。
もう良い歳なので、JMCA対応の静かなマフラーで探していたのですが
爆音ショート管はたくさんあるのですが、JMCA対応のマフラーがなかなか出品されず
出品されても入札バトルでものすごい値段が上がる訳ですが
このマフラーも入札60を超えるバトルを制しました笑
それでも、美品で新品の半額で買えたので、まぁ良 ... -
WR's フルエキゾーストマフラー ステンレス/カーボン
ヤフオクで中古を購入
自分で磨いて中もカーボン落として取り付け。
凹みは無かったからかなり綺麗になりました。
体感は全体的にパワーアップした感じになりました。
純正やレッドバロンはフン詰まりだったから
それよりスムーズに吹けるようになった。
トルクダウンも感じません。
ほんのすこーし、ゼロ発進がし辛くなった気も
しましたが、まあ誤差レベル。
重量もかなり軽くなりましたね。
音量も理想の純正+ ... -
YOSHIMURA スリップオンサイレンサー
バリオスを譲って貰った時に
オマケで貰ったUSヨシムラのサイレンサーです。
ヤマハフェザー用です。
つくんじゃね?と思ったらつきました。
中古のノーマルマフラーを仕入れて
サイレンサーを切断して取り付けました。
小加工は必要です。
ついでに中古マフラーはバフかけしました。
中古マフラーが曲がっていたようで
ちょっとテールが下がり気味です。
音は回すと最高。
でもヨシムラ付属のインナーサイレン ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ハイゼットトラック 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(熊本県)
164.9万円(税込)
-
日産 デイズ 衝突軽減B バックカメラ 純正アルミ 禁煙(京都府)
136.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 禁煙 純正10.5型DA 衝突軽減 全周囲カメラ(福岡県)
255.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 セーフティサポート(福井県)
252.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
