カワサキ エリミネーター250SE

ユーザー評価: 3.83

カワサキ

エリミネーター250SE

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エリミネーター250SE

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • シンコー SR777 160/80-15

    ヒビがあったのでお安いシンコーSR777に変えてました。 ダンロップより細いです。 そして、グリップ感が薄いです。 アメリカン用のタイヤなので飛ばすな! 攻めるな! って事でしょうw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月1日 07:18 チェリー★さん
  • フロントタイヤ交換

    フロントタイヤ交換 ノーマル100/90 のところ110/80 アローマックスGT601に交換 若干太めに コンパウンドも柔らかくノーマルより グリップが良く感じます。 新しいのもありますが(笑) ハンドリングは、かなり大人しくなりました。 小旋回などの際、ノーマルだとタイヤの端近くまで接地し接地 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月6日 10:26 activekenさん
  • フロントタイヤ交換、付きだし1.5cm

    フロントタイヤ サイズを変更し取り替え 100/90→110/80 アローマックスに交換 フロントフォークの付きだしもあり かなりフロント荷重が、かかりかなり落ち着いたハンドリングになりました。 見た目も若干、ファットな感じに フロントフォークオイルも油面1cm上げているのでかなり硬めになり 付き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 12:14 activekenさん
  • タイヤ交換

    購入時にフロントツルツル リアパンク状態でしたので 前後を一気に交換 ご覧の通り登録もまだしておらず 公道走る事も不可能ですので ホイールごと外してバイク屋に持ち込みます 例の若くタイヤの種類は限られますので 純正指定のダンロップ、F17とK425です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月16日 15:42 むるちさん
  • タイヤ交換

    取り替え前のタイヤ スタンドとリフトで前後外す ホイルからタイヤを外し 新しいタイヤ150にしてみました スイングアームもホイルも違うので参考ならないと思いますが リアブレーキもデスクブレーキ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月1日 00:16 hiro1105_99さん
  • リヤタイヤの手組み

    タイラップでミミ寄せします。 今回はビードワックスを購入しました。 ワックスをたっぷりと塗ってホイールにセット。両ひざでタイヤを押さえるようにしてホイールをぐっと引き寄せると、手で押し込むだけで半分くらいまでハマります。後は両足をタイヤに乗せて両手でタイヤと身体を支えながら、全体重をタイヤに乗せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月7日 14:02 鈴 木 浩 之さん
  • リヤタイヤ取り外し

    フレームにジャッキ掛けて浮かします。 チェーンが落ちないように縛ります。 薪割り機に挟みます。 ぎゅーっと押さえておいて、タイヤレバーでコジります。 ビードが落ちました。 今回は新しく下のレバーを買いました。 反対のビードを落とす時にどうしても必要だと思ったから。 互いの向きが逆になるようにリムと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月7日 12:25 鈴 木 浩 之さん
  • Fタイヤを手組みしてみた

    汗だくになって試行錯誤しながらビート落としにチャレンジしたけれど最終的に、薪割り機 の力を借りる事にした。ぎゅーっとサイドウォールを押さえておいて、タイヤレバーで手助けしてやったらあっけなくビートが落ちた。 これまた汗だくで頑張って、タイヤとホイールが分離。 youtube動画で何度もイメージを叩 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年7月5日 18:05 鈴 木 浩 之さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)