カワサキ エリミネーター250SE

ユーザー評価: 3.83

カワサキ

エリミネーター250SE

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - エリミネーター250SE

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    まだ油分的に使えそうな気もしましたが、前回の交換時期が不明の為交換しました。 少しは燃費良くなると嬉しいです、、 約127,800km時交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 19:41 U.F.O.さん
  • パイロットスクリュー調整後、エンジン始動 初動画アップ(笑)動画あり

    パイロットスクリュー調整 3回転でベストな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月19日 20:03 activekenさん
  • スパトラ調整

    純正皿6枚でかなり爆音で良い音だけど もう歳なんで消音! バッフル入れました!パイプがテーパーなのでパワーダウンしないとか? 一応抜けを良くするために 皿7枚に遮蔽板噛ませて後ろに飾り皿3枚追加 走りましたが中低速のトルクが上がり 街中は走りやすい 回してもバランス良く伸びた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月29日 15:42 むるちさん
  • エアカットバルブキャンセル

    先日の試走で発症した不具合 どうやらエアカットバルブのダイヤフラムに穴が空いていたのが、原因のよう 純正高いのでamazonでリプレイス品を発注 納期1カ月くらいかかるようで ひとまず、応急処置としてマフラーの皿を2枚減らし4枚に エアカットバルブのホースを盲詮しキャンセルしてみました。 エアカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月7日 08:32 activekenさん
  • エアクリBOXのインシュレーター?交換

    キャブのダイアフラム、ジェット類の交換も済み取付ようとするが エアクリBOXのインシュレーターが、変形し硬化しておりキャブを嵌めても 直ぐ外れる状態(´;ω;`)ウゥゥ 果たして純正部品まだあるのか? 無ければエアクリBOXのバッテリー固縛部分だけ残して後は、カットし パワーフィルター仕様にする ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月13日 15:11 activekenさん
  • エアクリーナーダクトの交換

    以前にタペット周りの部品交換をしてもらった時、硬化したダクトがしっかりとハマらなくなっていたみたい。 隙間からエアを吸ってしまう影響なのか、中回転域での息つきやエンジンが温まった状態での始動困難などの症状が出てました。 左のダクトをキャブ側から見たところ。 新品に比べると一回り小さくなっているよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 21:12 鈴 木 浩 之さん
  • エアクリーナー フィルタ交換

    ついでに交換、これも前回交換時期不明w そろそろ汚れてるだろうと思っていざ開封.... シート下にエアクリBOXがあります。 四隅のネジを外して開けます。 なんやかんや増やしたケーブルが邪魔w 汚れてますね。 傷んではないので洗えば使えるかな....? 破らない様に外して、新旧並べるとやっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月22日 05:14 じろー@250SEさん
  • エアクリーナーの交換

    純正部品のエアクリーナーを購入しました。 開封しようとしたら油でベトベト。たまらず軍手をはめて作業再開。 取り付け完了です。できれば社外品の乾式エレメントを使いたいところですね。かなり高額だったので今回は純正部品の選択です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月6日 09:37 鈴 木 浩 之さん
  • エアクリーナーの点検

    エアクリーナーはやっぱりひどい状態でした。 キャブにスポンジ吸っちゃってるよね。 とりあえずは梱包材に使ってあったスポンジを代用して応急処置です。軒下で作業してるから放置中に虫とか入り込むといやだもんねぇ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 14:30 鈴 木 浩 之さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)