冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - GPZ900R
-
クーラント、サーモスタット交換、ウォーターパイプのサビ取り塗装、キャブレターオーバーホール
ウォーターポンプ上のドレーンより勢いよくクーラントを排出。意外と綺麗だった。 次にサーモスタット交換。 すごく狭くて手がつりそう😅 サーモスタットに繋がる鉄管が少し錆びてる😣この鉄管はメーカー供給が終了している部品との事なので、ついでにサビ取りと塗装をする事に... 取付けられるか不安を持ちな ...
難易度
2025年8月7日 20:31 Wolf 1968さん -
キャブを外すハメになり・・・
炎天下屋外での作業。 水回り交換ついでに、ローテンプサーモスタットに交換。 取付に手こずり、キャブを外すハメになり倒れかけに・・・アブナカッタ Oリングが沸き、すごい水アカ。 ウオーターパイプ内はキレイ ホースも新調
難易度
2021年9月11日 16:20 ダムダム人さん -
クーラント交換
ODO:43000km そういえば最近、クーラントを変えてなかったなぁ(汗 サービスマニュアルじゃ2年で交換 ごめんねニンジャくん。 ウォーターポンプのホース下部にドレンがあったので、そこから抜きましょう。 クーラント注入口はガソリンタンクが邪魔してますので、タンクのボルト×2本&ホースを外し ...
難易度
2020年11月15日 15:41 レッド★スカイウォーカーさん -
モノタロウクーラント
車もやったから、いつやったか分からないんでついでに! モノタロウクーラント! 下のパイプのドレンからLLCを抜く! キャップを外すと勢いよくでるので。 まずは、ドレンを抜く。そしてキャップの方がいい! もちろんキャップを取りやすくタンクを外す! キャップから、ホースで水を押し込む! サーモが入っ ...
難易度
2019年9月6日 19:40 伊達忍軍さん -
クーラント&ラジエターキャップ交換
フルカウル化に向けて アクティブのラジエターステーを外して ノーマルステーを取り付ける際 ラジエターホースを外さないといけなかったのでクーラント交換しました。 クーラントは信頼できるワコーズ(^^) ラジエターキャップはかなり劣化してました! 新しいラジエターキャップは Amazonで購入(^^)
難易度
2019年3月16日 20:14 †ヒロ†さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プレミオ 1年保証 ナビ フルセグ RカメラDVD(福井県)
145.2万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
