カワサキ GPZ900R

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

GPZ900R

中古車の買取・査定相場を調べる

補強 - 整備手帳 - GPZ900R

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • スペックエンジニアリング強化エンジンマウント

    スペックエンジニアリングのエンジン強化マウントです。剛性うんぬんより、ノーマルボルト破断により導入しました。 バイクを止めて、ふと下を見るとボルトが飛び出して…ました😱反対側のナットが無くなってました。原因は破断…そんなに負荷をかけてガンガン走った自覚はないんですが… 経年劣化という事でしょう☺ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月14日 22:51 bakerattar3790さん
  • カウルマウント補修

    破断前。 この直後に粉砕しました。 補修後。 以前に作業してもらったカウルマウントの補修、強靭な強度で次はメーターステーが心配。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月6日 21:57 ダムダム人さん
  • アンダーカウルに風穴を🌀

    先週三好町で合同ミーティングに参加後、山林道を走った時にアンダーカウル内に沢山のゴミと砂利を持って帰って来てしまった(>ω<) 水逃し位しか穴加工してなかったので(-_-;) クルーガン後の廻りが砂利塗れで固まってました(;^ω^) これはあかんなーと思い大穴を2ヶ所拡げよう これで大分砂利とか持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 17:28 IAエースさん
  • フロントフェンダー固定ボルト交換

    フロントフェンダー固定ボルトを交換します。 コレを、 コレに。 せっかくのクロームメッキですが、 目立たない様に頭を黒色にアルマイト補修ペンで塗りました。 イイ感じです。 GPZ900Rのフェンダーはデザインアクセントのブレースが付いてます。 初期の頃のモデルには付いて無かったと記憶してますが、フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 20:33 gorimakkoさん
  • シートレール取付ボルト交換

    ココのボルト。 「7」マークのフランジボルト。 強度区分8.8 最小引張強さ=80キロ  耐力=80X80%=64キロを示しているらしい。 つまり左の8が80キロの荷重まで破断しないことを表わし、「最小引張強さ」を示していて、 右の8が80キロの80%で64キロまで荷重をかけて伸びたねじが、荷重を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 20:58 gorimakkoさん
  • フロントキャリパー固定ボルト交換

    カワサキのキャリパー固定ボルトはM10-P1.25なのでモノタロウにはラインナップが見当たらない。 パドックのクロモリ ボルトも購入したが、 フォークアウターをA7銀→A9-12黒に変えているので、 ピカピカのボルトが変えた感アリアリなので、純正っぽくて仕上げるには向いてない。 ミスミにありました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月26日 13:32 gorimakkoさん
  • K-FACTORYエンジンマウントボルト前側交換

    エンジンマウントボルト右前側 ココと エンジンマウントボルト左前側 ココを交換します。 サイドカウルだけではなく、 アッパーも外して更にラジエターをフリーにしないと、 内側のナットを緩めるレンチが入りません。 今回登場の工具達。 サービスマニュアル通り6.0kg-mで締めます。 内側のナットへのア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 13:32 gorimakkoさん
  • ステッププレート締結ボルト交換

    右側ステッププレート5本 左側ステッププレート5本 下:純正ボルト/強度区分10.9 上:モノタロウクロモリ ボルト/強度区分12.9 左上2本の裏側はアルミ切削パーツを使用してます。 交換後の左側ステッププレート 右側ステッププレート 全く変わった感がありませんが、 コレが狙い! 違いが分かる事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 13:31 gorimakkoさん
  • ハンドル周りボルト交換

    アンダーステムボルト。 商品に付属していたボルトは使わずに、 錆に強いステンレス製 更に目立たない黒染を使用してました。 A2-70の表記 オーステナイト系材料で 引張り強さ=500(N/mm2)を保証、耐力=210(N/mm2)、破断するまでの伸び=0.6dである機械的性質を示しているとの事。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 13:30 gorimakkoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)