カワサキ KLX125

ユーザー評価: 4.58

カワサキ

KLX125

中古車の買取・査定相場を調べる

燃費記録 - KLX125

カワサキ KLX125の燃料タイプ別グラフ

ユーザーが実際に給油した平均燃費をグラフにしました。
ガソリン(レギュラー・ハイオク)、軽油(ディーゼル)などの油種別で燃費を比較してみませんか?
また購入を検討されている方は、ユーザーの実燃費を参考にしてみてください。

平均燃費記録

燃費別の投稿数をグラフにしています。
みんカラユーザーは大体どの程度の燃費で走っているのか見てみましょう。

レギュラー ハイオク 軽油 液化石油ガス
43.25km/L 43.73km/L - -

月別燃費記録

月別の平均燃費をグラフにしています。
夏のエアコン、冬の暖房でどの程度燃費が変わるかの参考にしてみてください。

「KLX125 燃費」に関する記事

「燃費向上に関する試行錯誤」「こうすれば燃費が改善した」や「こんなことをしたから悪化した」など、みんなの燃費に関する記事を探してみましょう。

  • 140517 マルラー交換、とりあえず完成

    マフラーは付け根の管が太いといいといいます。 確かに純正よりも太い。 中太になる部分も早い。 必然なのでしょう。 端部は長さの違いがかなりある。 きゅっと閉まるのがいいです。 モリワキさん、マフラーの袋が大きく外した純正マフラーがしっかり入る大きさで感謝です。 取付で一時取りつかない!?不適合!? と思いましたがジャストフィットでした。 合わせ方にコツがいりました。 マフラーの留め具が2ピースな ...

  • KLX125、インプレッション。

    KSR80を修理に出している間に、カワサキのKLX125が代車として、数日借りる事が出来ました。 興味は有ったけれど、乗るのは初めて。手頃なサイズとは分かってましたが、数日使ってみたら・・・ ジャストサイズ! 大きすぎず、小さすぎず。125の4ストロークとは言え、交通の流れに乗ってストレスが溜まらない。 頑張ると、ちょいと車を引き離す位のリードは取れる。 使いきれるパワーは楽しい。キビキ ...

  • KLX125ツーリング2日目

    今日も快晴&KLX125も快調♪ 本日は「ももさだカエル」 -> 鰺ヶ沢 -> 青森 というルートでした。今日はおおよそ250kmのルートで、8:30出発、到着が14:00。時間的にも余裕がある感じでした。 仙台~青森までの走行距離は500km。燃費は正確に測ってませんが、40~50km/l の間でしょうか。恐ろしくいい数字です。 ここでここまでのKLX125の感想。  ①交通の流れには難 ...

  • 今日のミッションは・・・

    どもども 勤務の関係でどうしても終電が乗れそうにないのでバイク通勤に変更です。 会社の駐車場はすでに満車なのでバイクです。免許持っててよかったσ(^^) さてさて バイク通勤といえばKLX125 !俺持ってる!ってことで1年ぶりぐらいに復活させるべく~バッテリーを交換してグリップヒィーハーを取り付けるなど・・・通勤仕様にしています。 昨日は爆走して古いガソリンを使い切ったのでハイオクを少しい ...

  • KLX125 日光探索 再びもみじラインから

    はいどうもヽ(=´▽`=)ノ 今日もまた早起きして日光w 再びもみじラインからです。今回はKLXでいきました。 流石に4st125ccだと若干上りはつらいですね^^;インテで走ると時とコーナースピードが違いすぎるw でもさすがFI標高が高くなっても地上とさほど違いは感じられません。 今回のルートはもみじライン往復→川治ダム→黒部ダム→川俣ダム→馬坂林道→奥鬼怒林道→山王峠→戦場ヶ原→中禅寺湖→い ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)