カワサキ KSR110

ユーザー評価: 4.52

カワサキ

KSR110

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - KSR110

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ハンドル交換

    ハンドルをGPZ1000RX純正に交換。 ハンドルストッパーを9mm追加加工。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月4日 20:37 haru_ge8さん
  • KSR110 TM26-MJN取り付け

    KSR110にTM26-MJNを取り付けた際の防備録です。 まず、キタコのVM26用ノーマルヘッド用マニホールドを利用しました。キャブが同じミクニだし26って書いてあったのでポン付け出来ると思ったらサイズが合わず、キャブにテープをぐるぐる巻きにして合わせています。 こちらはお手ごろな値段です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月4日 00:34 どおもどーもさん
  • そとそろこいつを

    今年はこいつも動かしましょう。 ノジマに換えてからまだエンジン始動していません。その間に正立フォーク化に走り、ZRXに手こずりでした マフラーと干渉してよく溶けてるサイドカバーのここ切り取りました。すぐ上の取り付けボルトもカラー噛まして少し外に出しましたし レギュレターも新品に。 その他 エンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月3日 14:33 柴犬むさしさん
  • 初期型KSR110忘備録スタンドフック編

    KSR110はスタンドフックを取り付けるネジ穴がありませんがアフターパーツメーカーからも後付けフック等々が出てます。 まーしかしそこは自作してみよかなと思いました。(何故?) なにも無い所に増設てホンマ難しいですね。寸法を測って(不得意ー)ネジサイズやなんやかんや決めたりと。。。 まーとりあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月16日 21:57 黒須元帥さん
  • ライディングスポット ツーリングキャリア取り付け

    フェンダー固定ボルトを下から片方だけ抜きます。 ボルトの穴からミニドリルを通し、穴を開けてマーキング。 ボルト入れたらもう片方も同じように。 リーマで穴を拡げます。 その後カッターなどでバリ取って、棒ヤスリなどで穴を微調整。 素人作業なんてこんなもんさ! (美しくない!) キャリアの精度は良いとは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月30日 23:50 アメミヤさん
  • 初期型KSR110忘備録T型レンチ編

    今日は暑過ぎてバテたのでフォークオーバーホールは中止です。 そう言えばT型レンチを持って無かったのでアレしました。 9.5角のナニです。長さは300mmもあれば上等です。 皆さん持っておられると思いますが中々に便利なツールです。 そう言えばベルハンマーて潤滑剤が気になりますねー。 キャリパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月1日 18:18 黒須元帥さん
  • ミノムシ包みで春まで

    気温が最高で2桁にならず、最低気温も氷点下になる日に。 来週からまた雪なので、天気がいい今日にチビちゃんをミノムシにします。 ①クラッチワイヤーに油差し ②ガソリンコックをオフにしてエンジンをかける ③エンジンが止まったらバッテリ外し ④ミラーを外して、毛布でエンジン周りと前輪後輪を包み、さらに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年12月9日 13:58 カラーバーさん
  • その他諸々

    テールランプとブレーキランプの配線を繋ぎ間違えていたので、それを修正。 よくある安いやつです😅意外と耐久性あるみたい マフラーがこの位置(角度)なのは、勝手に回って固定されるから🤣 ナンバーに角度をつけました。新しく自賠責のステッカーも貼ってあります。写真は剥がし忘れ💦 ウインカーは元の位置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月16日 17:23 わっちゃん バイクさん
  • 初期型KSR110忘備録チャイナサイレンサーvs武川サイレンサーその他編1

    シュアラスターのパワーショットの出来の良さに気を良くしてますが、朝からひとっ走りして来ましてプラグの焼けとプラグホールから見える範囲の確認を。 プラグの焼けは茶色でOK プラグホールから細いライトを照らして覗き込むと昨日まであったカーボンが無くなってます。これはちょっとビックリ!こんなに早く結果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 12:07 黒須元帥さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)