カワサキ KSR110

ユーザー評価: 4.52

カワサキ

KSR110

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - KSR110

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • コペンからのお下がりホーンを移植してみよう!

    コペンのホーンをイメージカラーの黄色いのに交換したので 余ったアルファーⅡを1個だけKSRに移植してみる事にしました(^.^) これだけ大きさが違います(;゚д゚) まあノーマルのショボい事(笑) これじゃあまるで大人と子供くらいの差はありそうですね(^◇^;) ノーマルはここに付いてます。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年5月20日 16:22 蝶師匠さん
  • ライセンス灯 メーター灯 プラグコード

    ライセンス灯 家にあったTodayで使用した余り笑 2輪館で購入 夜間走行もこれで安心 昨日のツーリング中から調子が悪く、交換がてら確認したらスパークプラグが真っ黒け 締め込み過ぎ説

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 18:12 ピーのすけさん
  • グリップヒーター取付け

    アドレスに付けたグリップヒーターが具合良かったので、味をしめてKSRにも付ける事にしました。 アドレスに付けたのと同じ、 キジマのGH08、115mmです。 定価は税別8,000円ですが、送料込6,000円でポチりました。 グリップを抜くのは、ハンドルバーとグリップの隙間にパーツクリーナーを吹きか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 15:48 ぽぽさくらさん
  • KSR110 USB充電器 取り付け

    スマホナビを使う際の電池残量が気になるため、USB充電器を取り付けました。 ハンドルに取り付けるタイプで防水性があり、小型のものを条件に探して購入。 Kaedear バイク USB電源 KDR-M3A (タイプA) ハンドルには付属する結束バンドで取り付け。 タコメーターの取付基部と対になる位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月4日 23:32 ハナ_さん
  • 二輪用ドライブレコーダーMotocam D6Lの取り付け

    Motocam D6Lを装着 フロントカメラはヘッドライト脇に設置。 カメラの画角は130度でヘッドライトの映り込みはある。 配線は延長ケーブルを使いカウル内を通し、一部たるませてタンク下に通してシート下のドライブレコーダー本体に接続した。 リアカメラはリアフェンダーの上部に設置した。 配線はテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 20:05 azzurrinoさん
  • 初期型KSR110忘備録アーシング編

    高純度の網線を電気の街にお買い求めに行きまして、皮膜の耐熱が106度でした。耐候性は知らんけど。 で、R型端子を圧着して作ってみました。 爪が長いのは楽器を仕事でしてるからです。鼻に突っ込む訳ではありません。 ホンマですよ。。。 バッテリーマイナスは最初に外して最後にネジネジします。バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 12:45 黒須元帥さん
  • ウインカーの取り付け

    8ミリのタップを切りました。 ウインカーが変になってしまいました😅 ナンバーももう少し角度をつけたいです。 純正のカプラーを捨てて、延長してギボシに変えました。 配線を見るとウインカー自体が左右逆だったようです。💦 また今度😉

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月29日 22:55 わっちゃん バイクさん
  • 接続カプラーで接続に失敗した話

    テールがLEDなのですが、こんな細い線にギボシがつけてありました。どうやってカシメたのよ…🤣 定番の接続コネクター 恥ずかしながら、最近まで使い方を知りませんでした。💦 カプラーのサイズが0.2〜0.5スケアだったので、車体側の配線は太過ぎたようです。無理矢理やってもダメでした。 もう少し大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月7日 22:50 わっちゃん バイクさん
  • パワーケーブル&イリジウムプラグに

    まず右側のシュラウドを外し、プラグコードをプラグから抜いてフリーにします イグニッションコイルから大体10cmの位置でプラグコードを切断し、パワーケーブルも大体長さを揃えて切断する。 (*´・ω・)電工ペンチで切れます。 イリジウムプラグにパワーケーブル付属の先端パーツを取り付けます。 手で回し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 19:16 めんつゆ@死に損ないさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)