カワサキ Ninja1000

ユーザー評価: 4.78

カワサキ

Ninja1000

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - Ninja1000

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • カーボン調クラッチケースカバー取付

    エンジンスライダーをつけているためこの部分を削り取ります。 商品はカーボン調なので削っても割れることはありません! 2013年式の自分のマシンはこの部分にカウルの取り付けステーが有るため、裏側を若干削ります。 反対側はスライダーのカラーを若干削りました。 車庫内なので引きの画像が有りません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月7日 15:01 韋駄天BOYさん
  • ヘッドカバーガスケット(ゴムパッキン)交換

    そろそろ車検に行こうと思っていたら、例のkawasaki病発見!! 基本的なエアクリカバーを外すところまでは良かったが これを外さないとヘッドカバーは外れそうにありません😱 配線関係も結構めんどくさい サービスマニュアルが無いのでデジラチェの緩めた平均値で締める事にしましょう。 後半はめんどく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月4日 18:18 韋駄天BOYさん
  • リリースコンプスプリング交換

    これです。名前は合ってるのかわかりません。 いつの間にかスプリングが折れてましたので、交換しました。 別に折れてても困らないんですけどね。 部品番号は変更になってました。何か変更されたんでしょうか? 対策品だと良いですね。 どうせすぐ折れるかと思って2個買いましたが、いらんかったかな? クラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月9日 17:33 yu160さん
  • Ninja1000で最大の難関 ドライブスプロケット 交換 の裏話動画あり

    Ninja1000 を 改造 カスタム メンテナンス していく上で今までいろいろ行ってきましたが、、、 最大級の苦労をしました。 はっきり言って、いや、結果からして、自分で行うことができなかったのは初めてです。 そりゃ、タイヤ交換もできませんが、まさか、ナットが外せないとは思えませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月29日 18:00 あんこのぶさん
  • ヘッドカバーガスケット交換

    いつもの手順でカウルはずし。 ガソリンタンクを持ち上げエアークリーナー取り外してクーラント液抜いてラジエーターホース外して、イグニッションコイル、エンジン保護カバーなどなど外してようやくカバーに到達 ヘッドカバー外して清掃 ガスケット交換に伴いプラグホールパッキン、ゴムワッシャーも同時交換。 指定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月30日 15:09 do-raさん
  • 2回目のオイル交換(備忘録)

    走行距離も831kmとなり、前回の交換より400km走ったので、オイル交換します。 これで、回転数縛りは無くなり、全回転域OKとなりました。 ただ、自分の中ではもう400km位をゆっくりスロットル開けの全回転域使用で慣らしの総仕上げとしたく、その後はもっと良いオイルを入れ続けたいと思っている所です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月10日 18:07 やまでんさん
  • Ninja1000 にアルミオイルフィラーキャップ取り付け

    純正のプラスチック製のフィラーキャップでは工具レスで取り外しできてしまうのが非常に不安。 便利といえば便利なんだけど。 サイズはM20×P2.5 交換は1分で終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月27日 18:34 あんこのぶさん
  • カムチェーンテンショナー交換

    カムチェーン辺りからの異音で、バイク屋に預けてたNinjaが帰ってきました。 結論から言うと、改善されませんでした。f(^_^; カムチェーンのバタツキじゃないのか。 次に疑わしき場所は、バルブにカーボン溜まってタペットクリアランスが拡大している説。 これも現認してないので推測ですね。 バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年12月2日 13:34 yu160さん
  • KTM純正 内圧コントロールバルブ装着

    まず外装を外し、タンクを上げます。 赤〇のクリップを外せば タンクはバク転できます。 ついでにエアクリのふたを開けて、状態確認をします。 (自分のエアクリは社外品です) エアクリボックス自体は3ヶ所で止まっています。 まずは赤〇ですね。 そうそう、青〇のクッション! 注意しないと、簡単に外れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月7日 18:57 くまなびさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)