カワサキ Ninja250

ユーザー評価: 4.57

カワサキ

Ninja250

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - Ninja250

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!フロンクス 専用 ブレーキ全灯化キット動画あり

    フロンクス 専用 ブレーキ全灯化キット 動画で解説!取り付け方

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月27日 10:37 YOURSさん
  • タンクバッグステー取付

    先代愛馬からタンクバッグ引き継ぎしたかったんだが、フューエルタンク蓋の形状が別枠で使い回し出来なかった為、専用品を買うた。 ・・因みにコレを引き当てるのに、2〜3回ほど無駄な買い物してる。だってネト通販で現物を見れないからさぁ、仕方ないやな! キャップボルト、外し〜の 商品付属のカラーを差し込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月14日 12:01 ぱいん・わんさん
  • ヘプコ&ベッカー C-bow 旧ストリート??

    サイドバッグ、前回GWロンツーで使ったTANAXのサイドバッグGTは取り付けも取り付けた後の見た目も容量も微妙で、新しいの買い直そうかと色々見てたらヤフオク!でEX250Lで使ってたと言うヘプコ&ベッカーのC-bowとバッグのセットが出てたので購入。 新品のEX250L用C-bowのみよりも安い値 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 10:41 ずぼらさん
  • インカム取付(≧▽≦)

    さてさて、初のインカム。 サクサクっと取付そして音確認します。 ヘルメットに付けるためのマウント。 入っていたのは両面テープで貼り付けるタイプと挟み込むタイプ。 今回は挟み込むタイプで取り付けます。 なかなかガッチリ挟み込んでいていい感じです。 ヘルメットにスピーカーを付けるため(?)の穴が開いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 22:22 LarGonさん
  • マウントバー取付したら・・・

    前に買ったUSBを付けるためこいつを購入。 早速付けていく~!(^^)/ 最近全然使ってない携帯ホルダーww なんでもiPhone付けると振動でカメラが死亡するとか・・・。 まずはここのキャップを撤去します。 撤去完了。 ネイキッドなんかはここにミラーが付くんでしょうな。 ここにM10正ネジのボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 12:59 LarGonさん
  • ついに装着!(´艸`*)

    腰バッグからスマホを取出すのがめんどくさくなったのでスマホホルダーなんぞ買ってみたww 赤丸の位置に丁度いいスペースがあるのでここへ装着。 Ninjaの純正ハンドル径がΦ22なんで付属のクランプスペーサー厚を使用。 で、取付完了(^o^)丿 いつものことながら取付作業中の画像はなしww 横から。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月24日 15:59 LarGonさん
  • キジマ ハンドルマウントステー

    何も取り付け出来なかったので、ステー取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月31日 16:06 あるふぁ@アイシスさん
  • 携帯ホルダー

    タンクバックにスマホ入るんで、別に要らないかと思ってたんですが、ちょっと放置してるだけで、かなり高温に、、、 ロードバイクでも同じようにバックに入れると熱暴走してたんで、ホルダー取り付けました。これ又、pcxからの流用品です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月31日 16:01 あるふぁ@アイシスさん
  • 空気圧計

    pcxに付けてたものを再装着。空気圧以外にも、気温や時計も表示されるので、便利です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月31日 15:58 あるふぁ@アイシスさん
  • 純正スライダー装着

    立ちゴケによりシフトペダルが曲がり、危うく自走不可でレッカーを呼ぶハメになりかけたので純正スライダーを購入しました。 みんカラは車ユーザーを想定しているため、このパーツのジャンル選びに少し迷いました。 このスライダーは非常にしっかりした作りの為、エンジンマウントボルトを1度抜く形となります。 エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 00:30 スナイパーKさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)