補強 - 整備手帳 - Ninja250
-
ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。
今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。
難易度
2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん -
シフトレバー無いなった!
修理工場で取り付けてもらってから数キロ走った所で「ん? シフトフィールが変わった?」となり、足元見たら棒が無い! ワイを転がす気か!? 慌てて近場のDCMへ寄り、取り敢えず伸ばしてみた 最終的には長ナットを取り付けて、こうなる。あくまで応急処置である、短くて困るのである。
難易度
2025年7月22日 20:06 ぱいん・わんさん -
リアスタンド用フック取り付け
リアアームのネジ穴に付ける、こういうやーつ。 因みに他社(H車,S車,Y車)のは大体8mm径。ハンドルのバーエンドも同様のケースなんだけど、カワサキだけ系が違う。そういうトコやぞ!w 2代目下忍はアジア向けのNnija300と車台が共通なのだが、どうもリアアームは日本版の部品になってるらしく、 ...
難易度
2024年8月27日 00:29 ぱいん・わんさん -
フレームキャップ交換
コスト削減の為なんだろうけど、細かい所でちゃちい事してるんで、こういう所のドレスアップで少しでも玩具臭を消したいな、と。 ココもだよね。樹脂製のキャップに色塗ってるだけだかんねぇ ハマってるだけなんで、外すと裏はこんな感じ なので、こういうのに交換しておきます。 大義名分としては、ココからM6 ...
難易度
2024年7月14日 21:08 ぱいん・わんさん -
マフラーガードスライダー取付
純正のままなので一応ペラい板は付いてるものの、対した時に凹んだりするのが怖いので、スライダーで緩和出来ればな、と 取り敢えず、取り付け部を緩めます。防振用のラバーを挟んでるタイプなので、思うよりは簡単に外れます こんな感じに、付属のキャップボルトで基部を取り付け。 裏側です。締め付けのナットは ...
難易度
2024年7月12日 19:54 ぱいん・わんさん -
リアマスターシリンダーガードの取り付け
タンデムする予定は全く無いわけですが、リアブレーキフルードのマスターシリンダーが剥き出しのままなのが気になるので、ガード代わりに。 規定の強さでボルト締めされてますが、難なく取れます 商品にはスペーサー的なサムシングも付いてますが、純正のマスターシリンダーなのでボルトとワッシャーしか使ってませ ...
難易度
2024年6月17日 17:16 ぱいん・わんさん -
ギアシフトカバー交換
自分の靴というか、足自体が小さいせいなのか、何となく純正のが小さく頼りない感じしちゃったので、社外品と交換です ラジオペンチでグイグイ引っ張っても良いし、(再利用を考えてないなら)この状態からカッター等で裂いていけばスグ取れます タートルなヘッドみたいな形態(リベット状)してわので、頭さえ入れば ...
難易度
2024年6月17日 17:00 ぱいん・わんさん -
-
ACTIVE HI THROTTLE EVO装着
今回はハイスロを導入! ついでにかなり汚れてたプログリップも交換します(^_^)v って、かなり張り切ってスタートしたのはいいのですが、いかんせん素人がやる作業、これからいかなる試練が待ち構えていたかは、この時点で知る由もありません(((・・;) まずはワイヤー2本にオイルを垂らしてる間にACT ...
難易度
2016年12月19日 17:01 ZUTTAさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
709.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
