カワサキ Ninja400 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
カワサキ Ninja400 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるNinja400オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

MR-S2007さんのNinja400
Ninja400のおすすめカスタムパーツ
Ninja400でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
Ninja400のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでNinja400のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
GALE SPEED GP1S
ハンドリングが軽くなり、今までと同じ感覚で曲がると切り込む感じになりました!
ゴールドと迷いましたが、昔のスポーツバイクは白ホイールのイメージがあるので白にしました!
汚れが分かりやすいので洗車の頻度は上がります…笑
Ninja400のフロントリップ・ハーフスポイラー
Ninja400をドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
TAZGANTAX ウィングレット
他ブランドで同じ物が塗装中で有るのですが、完成が長引きそうだったので…。
元々パープル系で塗装するつもりでしたが、ボディのホワイトグラフィックに合わせてホワイト系でも似合うのでは?と思い、このブランドはソリッドのホワイトが有ったので試しに購入。
とりあえず取り付け穴位置、付属品に手直しが必要でしたが品質は価格相当かな?
ウィングレット、との事ですが効果は……。(^_^;)
未塗装ポン付け ...
Ninja400のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はNinja400のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
WR’s(ダブルアールズ) フルエキゾーストマフラー
ついにマフラー買っちゃいました♪
色は焼き色チタンです。
なぜこれにしたかといえば、他社のマフラーは横にがっつり出てるのがこのマフラーは純正マフラーに近く、そこまで主張もないのでこれにしました笑
ちなみにNinja400はスリッポンではないのでフルエキのみの交換になります。
工賃はかかっておらず、自分で取り付けしました!(暇な時に整備手帳に書きます)
乗った感想
・気持ちよく回るようにな ... -
SP忠男 POWERBOX MEGAPHONEマフラー
Ninja400KRT納車前から昨年茶ミーティング前から約一年越しで検討していた念願のPOWERBOX MEGAPHONEマフラーを購入!
SP忠男HPを観てNinja400専用開発の造り込みが分かります!250と共通にはなりましたが^ ^
取付てから1カ月、メガホンタイプスリム(自分はコブラ型と勝手に思っています(^^)のデザインが最高です。
他社に比べてコンパクトでサイドバック付けても干渉し ... -
BEET JAPAN NASSERT Evolution TYPEⅡ フルエキゾーストTI/BL
イイおっさんなんでマフラーはいらないかなぁ…なんて思ったんですが、バイク購入時にやっぱり純正の音と見た目が悪すぎなので頼んじゃいました。
BEETのマフラーはネイキッドのイメージが強かったんですが、今は違うんですね…
このマフラーを選んだ決め手はズバリ見た目です!
フルエキ探してもほとんど選択肢が無かったのも理由かな?
でもエキパイのチタン独特の焼き色とサイレンサーのブルーについ…コレで! ... -
WR'S フルエキゾーストマフラー
【再レビュー】(2021/02/11)
マフラー交換後、初走行しました。
なんとなく、いつもより加速が鈍いなぁと思っていたら、自然といつもより回転低めで走っていました。私の場合、音の感覚でアクセルを開けていたようです。それだけ音量は上がっているということなのでしょう。速度が上がって来て高回転になってくると、ヘルメットを被っていることや風切り音なんかで、あまり純正との違いはわかりませんでしたが、ギ ...
Ninja400のヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。Ninja400のヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
Lixinsunbu 新型 LED フォグ バルブ フォグランプ H7 100W
ヘッドライトのLEDを交換しました。今までは30Wでかなり暗かったので、今回は100Wにしてみました。点灯写真はアップしていませんが、そんなに明るくなったようには感じません。やっぱりフォグランプ用じゃダメなのか、他の購入者のコメントにあるように粗悪品なのか・・・とにかく残念です。まあ、勿体ないので点灯している間は使ってみますが、次の車検も多分、ダメでしょうね。
-
CURE(キュア) LEDバルブ ノーザンライツ H7 30W
【総評】
ヘッドライトをハイ、ローともにLEDバルブにしてみました。まだ夜間走行をしていないので何とも言い難いですが、色は白くて綺麗ですが純正ハロゲンバルブに比べて、やや暗いような気がします。
【満足している点】
色は白くて綺麗です。
【不満な点】
純正ハロゲンバルブに比べて、やや暗いような気がします。 -
WENLE h7 led ヘッドライト 車検対応 13000LM 60W ホワイト 6500K ファンレス LEDバルブ 2個入
性懲りも無く、またファンレスのLEDをヘッドライトに入れてみました。直視できるぐらいなので、多分、また車検ダメなんだろうなぁ・・・(すでに2回失敗し、その度に純正戻ししてます。)
-
Sphere Light LEDヘッドライト ライジング3
とうとうスフィアのライジング3に交換しました。ファンレス史上最高をうたうだけあって、かなり明るいです。でも高い・・・
Ninja400のウイング
Ninja400をスポーティーに魅せてくれるカスタム、それがウイングカスタム。ウイングの存在感は絶大です。ウイングを装着すればカスタム感は大幅にアップします。もちろん、走りにおいてもその効果を期待できます。
-
不明 ウィングチップ
ウィングレッド、ウィングチップ、フロントフェアリング
いろんな呼び方があるようです。
効果は謎です。
カッチョいいので取り付けました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
シトロエン C4カクタス 禁煙ガレージ保管 ディスプレーオーディオ(神奈川県)
129.4万円(税込)
-
リンカーン タウンカー 実走15000キロディーラー車(愛知県)
510.0万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
