カワサキ Ninja400

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

Ninja400

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - Ninja400

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントディスク交換

    今日はフロントディスク交換の日 交換前の画像です。 総走行距離 30,604km アップ:やっぱ削られてますね。 これでもまだ効きはします。 作業中 交換時 30,840km ちょいと、ツーリング行きながら、ショップに。 下道20km程走ってきました。 やっぱ新品は良いですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 19:32 左近(Sakon)さん
  • タイヤ交換BS編

    前輪スリップサイン 後輪残3mm 到着 交換時までの走行距離 40916km 前回27300km 初回13500km2年11ヶ月 2回目13800km3年3か月 今回13600km4年2か月 帰り道皮むきを兼ね フルーツラインにて回り道 途中虫取りナデシコがきれいに咲いてた 牧丘まで登るが富士山 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月22日 22:05 MR-S2007さん
  • チェーン清掃

    朝のお散歩から〜の チェーン清掃 しっかりゴールド 新聞紙が無かったので、広告で代用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 14:59 左近(Sakon)さん
  • ブレーキバー・クラッチバーの交換

    こちらはクラッチバーです。曲がりが大きいので、握る長さが短くできます。とはいえ、調整できますので、ワイヤーが伸びた時は有効ですね。 こちらはブレーキバーです。中華製はほとんど「ガタが大きい」とコメントがありましたが、こちらの商品は純正とほぼ同じガタでした。パーツクリーナーで、最初からついているグリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 22:02 super-jerryさん
  • ブレーキパッド交換

    約22250キロでブレーキパッド新替 ゴールデンパッド 約7800円 前 残約2.3mm 後 残約3.7mm 純正パッドは保ちますね 新品が5mmなら私の使い方なら3万キロくらいまで使えたかもしれません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月4日 16:42 ニンジャー!さん
  • リアサスの交換

    先日、ZX4Rをレンタルバイクして、自分のバイクの乗り心地がイマイチなことに気がついてしまいました笑 400ccだしこんなもんでしょと思ってたんですけど、4Rの乗り心地が忘れられなくて、一週間くらい悩んで社外品を結局買ってしまいました。 商品届いて色々調べまして、お店に頼むと工賃2万円くらいなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 20:41 らどきちさん
  • タイヤサイズダウン

    普段、リアタイヤ純正サイズの150でスパコルを使っていますが、端はどうあがいても接地しないくらいエッジ部分が立っています。 リム幅は4.0。 これが良いのか悪いのか分かりませんが、140サイズでどんな感触になるのか試してみました。 ホイール装着状態での比較です。(どちらも走行後) やっぱりエッジの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月19日 22:03 みゆぱーさん
  • ヒールプレートガードの取付け

    (わざわざあげるまでもないと思いますが、誰かのために) 中華製のやつです。こんな感じで届きます。 アルミの削りだしのようです。ロゴ入りにしました。 純正との比較です。純正品は型抜き?のようで、妙に薄いです。 ニンジャの価格がそう高くなく、車重が軽いのは、なんだか納得できます。機能を満たせば、デザイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 10:06 super-jerryさん
  • サグ測定器@Ninja400KRT

    100円ショップの材料でサグ測定器作りました。 釣り用分銅。 16gじゃ軽すぎました。 工具箱のソケットを4個ぶら下げます。 再度、測定し直して。 こんな結果。 「ライダーの体重で縮んだ量」30mm 「バイクの自重で縮んだ量」 5mm  乗車時の総ストローク量(縮み量)35mm  ほぼナイトロンの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 14:53 左近(Sakon)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)