カワサキ Ninja H2 SX SE +

ユーザー評価: 4.56

カワサキ

Ninja H2 SX SE +

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - Ninja H2 SX SE +

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • 左コーナーリングライト取付確認&位置調整

    前回乗った後、左右のコーナーリングライトに付着した虫の残骸を拭き取っていた時に左のコーナーリングライトの前部上側がカウルの内側に少し入っていて、爪が入るような四角い穴が隙間からわずかですが、見えていて左コーナーリングライトユニットを後ろから押すと右側と同じ隙間のほぼ無い状態まで来るので、ずれたのか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月9日 23:20 eigoさん
  • ステップ修理

    外装慣らしと共にやらかしてしまったバンクセンサーの破損 バンクセンサーだけなら無視でしたがベースから折れたので致し方なく交換… 交換は至って簡単 写真のEワッシャーを外すだけでステップごと取り外し可能 Eワッシャーはマイナスドライバーでテコの原理でこじってやればアラ簡単! あとは裏からネジ留めされ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 15:54 kasa5126さん
  • リアフェンダー・チェーンガード交換

    今回交換するブツ。 SPEEDRAのドライカーボン製のリアフェンダーとドライブチェーンガードです。 取り付けに先立ち、ブリスXでコーティングをしています。 ノーマルのリアフェンダーです。 短すぎてほとんど意味をなさないため、交換します。 純正との比較。 チェーンカバー部は純正より短いようです。 い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月13日 14:02 mtdaさん
  • MOTO ROCKMAN ダウンフォーススライダー ウイングレット TYPE2 取付け

    バイクパーツとは思えないようなオシャレな箱と緩衝材で保護されて届きました。 左右で長さが異なるスペーサーとボルトを使用してベース部のメネジが切られている四角い部分が水平になるように調整しながらサービスマニュアルで指定されている45N・mで締め付けます。 ネジロック剤を塗布してから締め付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月22日 19:37 eigoさん
  • カワサキ(純正) パニアケース専用 ワンキーシステム組立

    カワサキ純正 パニアケースを車両のメインキーで開閉する為のブツです。 4種類のプレートを5つ組み合わせて、、、 メインキーを差し込んだ時に揃う組み合わせを作ります。 純正パニアのシリンダーに差し込んで完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 22:46 mtdaさん
  • ピカピカ大作戦

    クラッチ及びブレーキフルードを緑化及び、リアのリザーバタンクをH2純正に変更したのに合わせて、リザーバタンクを光らせるコトにします。 2種類ほどLEDを準備し、結局使用したのはエーモンのワンポイントLEDですが、こちらの商品白か青しか見当たらず、緑がありません。 仕方なく白を使います。 作業時O ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 22:36 mtdaさん
  • スクリーン ゼログラビティ

    今回スクリーンを交換してみました。 純正のスクリーンも大きめでいいのですが、もう少し高めなのと、クリアーでなくスモークで雰囲気を変えてみたくなり交換してみました。 ボルトを6本外すだけでスクリーンは取り外せます。 カウルを若干浮かして引っ張るだけです。 純正と並べてみました。 純正と比べるとセンタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月19日 14:18 F-HIROさん
  • バックステップ取り付け

    今回のブツ。 ウッドストックのバックステップですが、逆チェンジキットと同時装着につき、メーカー出荷時点で組み込んでくれてました。 作業効率を考えて、マフラー交換と同時進行で、マフラーとノーマルステップを取り外した状態です。 いきなり取り付け完了の写真ですが、マスターシリンダー、マスターシリンダーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月11日 22:25 mtdaさん
  • フェンダーレスキット作成(後編)

    作成した図面をもとに木で型枠を作成。 アルミテープを貼り、予めクロスとシートをカット。 樹脂を含浸させ、硬化後脱型。 余計な部分をカットし穴を開け、 アルミの厚板を削り出して作成したウインカーステーを合体。 裏蓋を作成し艶消しの黒で塗装後、ウインカーとナンバー灯を取り付け、 車両にインストール リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 02:28 mtdaさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)