カワサキ Ninja ZX-25R

ユーザー評価: 4.73

カワサキ

Ninja ZX-25R

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - Ninja ZX-25R

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • グリップヒータ取り付け

    今回はエンデュランスのグリップヒータを取り付けます。 純正のグリップ取り外し。 定番のマイナスドライバーでぐりぐり。 しっかりボンド跡がのこるので、掃除は必須。 スイッチ、左右のヒーターのサイズも純正ハンドルと合っていて問題なしです。 配線つないで、動作確認兼温め。 温めることで、ハンドルに差し込 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月27日 16:12 Rozaさん
  • 電源引き出し

    今回は手始めに電源取り出しの準備をしていきます。 と言ってもバッ直電源を取るだけですが。 念のためー端子は外しておきます。 バッテリ+端子から直接取ろうかと思ったのですが、近くにメインリレーがあったので、この1次側から取り出しました。 これなら保護キャップ加工要らずですね。 OPT電源コネクタから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月19日 21:18 Rozaさん
  • ウインカー交換&エアダクト加工

    フロントウインカー交換 サイドカウルを取り外し サイドカウル内側 ウインカー取り付け ついでにエアダクト加工 エアダクト前後に付いてる絞りをカットして撤去! こちらは作業に夢中で写真撮り損ねたので完成系のみ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月12日 18:25 flugel000さん
  • リアウィンカー変更交換

    サイドバッグが当たるためアクティブのナンバーサイドウィンカーに変更する事にしました! スモークレンズタイプ! 付属品で抵抗付いておりますが、すでにハイフラ対策済みのため使用しません(๑•̀ㅂ•́)و✧ 現状! 変更後! リアがスッキリしました!(*^^*) 点灯時!意外と明るい! サイドバッグ取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 12:22 Heyマサオさん
  • USB電源

    せっかくの日曜日だったのですが、暑すぎて乗る気にはなら無いのでスマホ用にUSB電源を追加することにしました。 キタコの電源取出し、デイトナの電源ユニットとUSB電源を使います。 純正ハーネスを無加工で電源を取り出せるので便利です。 先ずは電源を取出しから。ETC用のアクセサリー電源からキタコのハー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月7日 23:47 ぐーたら13さん
  • LEDウインカー交換!!

    デイトナのLEDウインカー!!!カプラーの変換キットを使ってポン付けで簡単にできた!!シンプルでかっこいい!!! アクティブのフェンダーレスキットではウインカーがナンバーに少し隠れてしまうため、5㎜のスペーサー(10㎜でもよかったかも)を使用して視認性アップ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月12日 13:31 ガス欠しょーごさん
  • ウインカーリレーの交換

    昭和生まれの人間としては無音のウインカーリレーに違和感があるしたまに消し忘れしてるかしてないかいちいちメーターを見るのが面倒であり走行中に一瞬とはいえ下を見るのも懸念が有る。 そこで音付きウインカーリレーに交換する事にしました。 純正ウインカーリレーはハンドルを右にいっぱいにきって左側のタンク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月24日 10:51 ジャガー♂さん
  • 電源ユニット取付け位置考察

    スマホを使ったりする際、充電が必要となるので電源を取り出す準備をします。 まずは、こちらをACC連動にする為に使用します こちらを使い、ACC連動で電源を取り出しやすくします。 バッテリー直繋ぎだとバッテリー上りが心配になりますが、電源取り出しハーネスと併用する事でACC連動化と電源の取り出しを簡 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月3日 10:42 やっちん☆彡さん
  • リアウィンカー LED化

    リアのウィンカー交換です。 流れるウィンカーなのと、デイライトもしくはブレーキランプ化ができるものをチョイスしました。 もーおじさんで家族もいるのだ安全第一にブレーキランプ連動化して後続にアピールしようと思いますw ウィンカーはコネクター繋ぎかえるだけですが、ブレーキランプ連動をどこから分岐するか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 01:35 kid0923さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)