カワサキ ニンジャ 1000

ユーザー評価: 4.93

カワサキ

ニンジャ 1000

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ニンジャ 1000

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • 世紀末マフラー取り付け動画あり

    マフラー取り付け作業です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月28日 19:55 テリスティさん
  • Ninja1000(ZX1000WKF):エキパイ付近に焼き付いたビニールの除去【重大ミス!】備忘録

    今回のオイル交換時の重大作業ミス!エキパイ付近に張り付いたビニールを除去する 個人的な好みで暖気はしないで作業するのが常だった。 今回暖気後の作業にしてみることにしたがマフラーが熱くなってることに気が付かずいつものように手抜き作業でオイル処理箱をマフラー下にセットしたら異様な臭いが・・・やってしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月12日 15:49 にゃんハロさん
  • Ninja1000(ZX1000WKF):スリップオンマフラー【1200km】(防犯対策)備忘録

    高価なパーツであるため気休めでも盗難防止対策を図る。 手持ちにあったキタコ製盗難予防ニューボディガードナットタイプ10MM【504-0600200】は裏面の隙間が狭く使用できない。 いろいろと市場調査したところトラックのバッテリー用ではあるがユニファスiGuard(アイガード)盗難防止ナットキット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月3日 15:05 にゃんハロさん
  • Ninja1000(ZX1000WKF):スリップオンマフラー【1200km】(固定)備忘録

    サイレンサーバンドを使用して固定 作業性をよくするためにバンドのゴム部に無溶剤タイプでゴムにも使用できる愛用のKURE製シリコンスプレー【1046】を塗布。 マフラーに油分は大敵!黒ジミになるとのことだが見えない部分だからと思いつつシリコンスプレー使用している。しばらく使用してみて変化を確認してみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月3日 14:58 にゃんハロさん
  • Ninja1000(ZX1000WKF):スリップオンマフラー【1200km】(準備~仮取付)備忘録

    TRICKSTAR(トリックスター)デュアルスリップオンマフラー IKAZUCHI(イカヅチ)ショート【JST-018B-L7SC】を取り付ける まずは純正マフラーの取り外し ガスケットがうまく抜けなかったので安易にラジオペンチを使用したら破損してしまった。純正品が付属していたが流用しようと思って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月3日 14:54 にゃんハロさん
  • Ninja1000(ZX1000WKF):スリップオンマフラー(選択と購入)備忘録

    社外マフラーへの交換をしたく商品選択に入った。重要なのは好みの形状、そして車検対応であること、であった。 いろいろなマフラーがある中でお気に入りとなったのはTRICKSTAR(トリックスター)デュアルスリップオンマフラー IKAZUCHI(イカヅチ)ショートであった。 パニア対応にするとマフラー取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月3日 14:51 にゃんハロさん
  • Ninja1000(ZX1000WKF):エキパイのガラスコーティング【1077km】備忘録

    購入時にできなかったエキパイのコーティングを行う ステンが熱焼けした色も好きだがガラスコーティングの効果を確認したいので熱焼けを落とす。 研磨剤は前車で使用経験のあるヨシムラ製マフラー専用研磨剤ステンマジック【919-001-0000】。 フロントタイヤ周辺を養生 熱焼けが綺麗に落ちる 1本ずつ仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月3日 16:40 にゃんハロさん
  • Ninja1000(ZX1000WKF):マフラーワックス【初期作業】備忘録

    タナックス製PITGEAR耐熱ワックスL 300ml【PG-246】 見えるところをワックスがけ1 見えるところをワックスがけ2 見えるところをワックスがけ3 見えるところをワックスがけ4 見えるところをワックスがけ5 見えるところをワックスがけ6

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 11:00 にゃんハロさん
  • アクラポビッチバッフル外し

    なかなか外れないアクラポビッチの バッフル 前のオーナーは溶接されているボルトを外して あったので外れるはず ペンチで引っ張っても ワイヤーで引っかけても外れない。 裏から棒で押しても外れない。 悩んだ挙句、何ちゃってスライドハンマー作成。 排気口から突っ込んでバッフルにナットを引っ掛けて パイプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月30日 19:48 カネちゃんぺさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)