カワサキ スーパーシェルパ

ユーザー評価: 4.24

カワサキ

スーパーシェルパ

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - スーパーシェルパ

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • Fローフェンダに変更。

    ●タイトル通りです。アクスルは抜かず、タイヤの耳を落として作業しました。 ●川重品番:35004-1365-6C フェンダ(フロント),ロータイプ,エボニー ●買価¥10,680(送料サービス)。まぁ、今でも新品が買えるだけマシか。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 20:04 もげ.さん
  • リアフェンダー

    リアフェンダーを交換です。 maier usaのKDX用みたいです。ポチりました。 付属のクリアーのテールランプは好みではなかったので、手持ちのLEDテールランプと交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 15:54 keeeeen!さん
  • Fスプラッシュガード装着。

    ●スーパーシェルパを下駄車として運用する上での大きな不満点の一つが、雨が降っていなくても路面が濡れているだけで足元がビショビショに濡れてしまうこと。。。 ●対策としてFフェンダにスプラッシュガードを追加します。 ●ローフェンダを外すには通常Fホイールの脱着が必要ですが、試しにタイヤバルブを抜いて部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月23日 19:04 もげ.さん
  • Kawasaki純正 D-TRACKER用ステップゴム取付

    わがシェルパくんは、ギザギザ付きの鉄ステップです。(オフ車なので当然) もともとは、オンオフ30:70くらいの、オフ寄り運用だったのですが、昨今はこれ1台きりになってしまったので、実用車として街乗りがメインになってしまいました。 ツーリングを含めても、オンロード走行が多くなり、振動対策として、ステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月3日 12:20 かわねこさん
  • トップケース&風防装着。

    ●GIVI箱と風防をシェルパに戻しました。リピート作業のため工程の説明は省略。 ●走行距離は昨日と変わらず67,245km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 08:36 もげ.さん
  • サイドパニア自作

    パニアに良さげなプラケースをみっけたのですが、そのまま装着すると蓋が干渉するので、延長ボルトとスペーサーを準備しました。 テープで仮止めしていい感じの場所を探ります…😅 Vツインマグナ用のサポートは径が10mmなので、10mmのパイプ止めで固定します(あくまで適当) プラに直どめだと強度的に不安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 17:45 気球人/JS2OIAさん
  • ホーン追加

    純正ホーンの音が原チャリみたいでショボかったのでダブルホーンにしてみました。 上がシェルパ純正で下のが余っていたNinja250R純正品です。 配線を二股にしてホームセンターで買ったステーで取り付けるだけです。 リレー不要です。 音質は同じように聴こえますが音量は大きくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月3日 21:53 D☆さん
  • カバー交換

    パーツカタログでの名称はヘッドランプカバーです。20年経過で色褪せやキズが気になるので交換です。 購入したのはDトラのカバーです。 Kawasakiのマークも購入 マークはシルバーにしてみました。 取り付け完了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月20日 21:11 O92Kさん
  • トップケース取外し他、休眠準備。

    ●下駄車入れ替えの準備もあらかた完了したので、リアキャリアからGIVI箱のベースを外します。 ●シートを外してタンクバッグを固定するストラップも撤去します。 ●満タン給油の後、倉庫に納まりました。 ●走行距離は67,200km。再稼働の時が来るまで、おやすみなさい。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 18:20 もげ.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)