カワサキ W400

ユーザー評価: 4.43

カワサキ

W400

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - W400

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ガラス被膜の硬化が進む陽気!^^NEW

    湿度も高く 正直言えばもうちょっと欲しいところですが ガラス被膜の硬化が進みます! ハッタリ焼付乾燥させているところは どうなんでしょう??

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月23日 16:44 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 集合時間に4時間遅れで

    如何にか走れるようになったか? 以前、反射板無しで白バイに止められたので、、、 マフラーにガード付けないと、左脹脛焼けるw 如何にか走れそうだし、4時間遅れで合流してみますか、、、途中で止まらなきゃ良いけどw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 06:19 aykroydさん
  • GW仕様 途中経過

    バッテリー&電装部品ケースは塩ビパイプを加工塗装で作った。 後は、キャブ付けて~ハンドル周りの加工して~リヤフェンダーにシートの取り付け、、、4日までに間に合うのか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 18:56 aykroydさん
  • 構造変更車検 翌日

    リヤフレーム 切り取り! 仮組みしてみた! 長ぇ~低ぃ~ シングルシート載せるとこんな感じ? リヤのタイヤ&ホイールも太小さくしてみました。 タンクも作り直した。 つーか、GWに乗るつもりだが、間に合うのか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 01:07 aykroydさん
  • 構造変更車検

    取り敢えず、車検が通る様に戻して軽トラ車載で陸運支局へ、、、 今回は、構造変更(シングルシート登録)で車検を受けます。タンデムステップは撤去済です。 検査ライン一回目、光軸で落とされました! まぁ~ここまでは想定内、、、近くのテスター屋さんで調整してもらって、二回目の検査ラインで合格! 継続車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 00:28 aykroydさん
  • W400 排気漏れ 対策

    W400の排気漏れ対策に、液体ガスケットを使ってみました! バラします。 ボルト3本だけなので簡単です。 パーツクリーナーでお掃除(^o^) マフラーの内側につけることにしました! モリモリ。 塗りすぎ?? まだ余っていますが、こんなところでしょう。 はめ込んで、隙間にもガスケットを追加。 この後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 16:11 joe_1400GTRさん
  • W400 トリップメーター リセットスイッチ 修理

    トリップメーターのリセットスイッチの接触が悪く、なかなかリセットできなくなってきました! 燃料系の無いバイクなので、トリップメーターで給油タイミングを測るのに必要で、、 ショップへ修理を依頼 ショップに預けて、1週間で戻ってきました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月23日 17:13 joe_1400GTRさん
  • 前後ウインカーを移設

    フロント側は、 ウインカーステーをショートに変更。 左下の画像は、 前回のリア側ステー交換時の比較画像。 ステーのスタッドボルトは、 リア用が短くフロント用が少し長い。 フロント側、 左下の画像は交換前のロングステー時。 言わないと何を変更したか不明・・・汗 こちらの画像は以前に 旭風防チャン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月10日 19:00 Poor_Worksさん
  • 共用ナビの装着方を変更

    単車ナビを2個購入する余裕はないので、 CT110で使用しているナビをW400でも使用しているが、 W400の時はUSBケーブルで接続しタンクバッグに入れている為、 ナビ画面がすごく見えづらく非常に操作しづらかった。 中華ナビの車体側ケーブル(画像の右下)を手に入れたので、 W400もCT110 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 17:53 Poor_Worksさん
  • オイルフィルターの互換性(単車とクルマ)

    単車用のオイルフィルターは、 安い汎用品が売ってないので、 愛車W400/W650の互換品を探してみた。 オイルフィルターの仕様 【カワサキ W400】160970004 径65mm、長さ70mm、 取付ネジM20×P1.5 【日産純正】AY100-NS004 径65mm、長さ70mm、 取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月17日 19:40 Poor_Worksさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)