タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - W800
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
リアタイヤ交換
前回走行距離:10,395km 交換時走行距離:20,200km タイヤ15,200円 ダンロップTT100GP R WT 130/80-18(66H)WT 工賃6,710円 総額21,910円
難易度
2024年10月7日 13:00 ikenoya_asariさん -
タイヤ交換
今回はキャンプ場での安定性も考慮して以前から気になっていたオン&オフで使えるタイヤに交換🔧 先ずはフロントタイヤを取外してビートを落としてタイヤレバーを使って交換 TIMSUN TS-823 装着 パターンがワイルド! リアタイヤもサクッと外して交換🔧 TIMSUN TS-822 装着 未送路 ...
難易度
2024年2月25日 20:34 chika-tatsuさん -
IRC GS-19 タイヤ交換 6748km
納車時についてたタイヤがだいぶ減ってきたので見た目と性能のバランスが良さそうなIRC GS-19に交換しました。 新品はゴムの弾力もあって安心できますね。 ゆっくり慣らしていきます。
難易度
2023年8月11日 20:08 lidgeさん -
フロントタイヤ履き替えその2
まずはリムバンドを装着。 1509 22-19 SR2Fを使用。 ビードクリームをビードにしっかりと塗布。 片面を押し込んではめます。 最後はレバーでくいっとやるとスポンとはまりました。 タイヤのマークと穴を合わせたら、ちょっとだけ空気を入れたチューブを入れます。 今回はダンロップの3.25:4. ...
難易度
2023年3月25日 21:19 種芋さん -
フロントタイヤ履き替えその1
W800のタイヤが古くなり、ツルツルになってきていたので、交換することにしました。 ちなみに今まで履いていたタイヤはND2M1719と刻印があるので、2019年の17週に製造されたタイヤであることが分かる。 今回届いたタイヤはND2M0123なので、同じ工場で2023年の1週に作られたものだ。かな ...
難易度
2023年3月25日 14:29 種芋さん -
タイヤ交換 フロント
リアタイヤ代19,228円 タイヤチューブ代3,410円 リムフラップ代385円 工賃4,400円 窒素ガス充填660円 総額28,083円 走行距離:13,500km タイヤ銘柄:K300GP サイズ:100/80ー19 空気圧:F200ーR250
難易度
2023年3月5日 17:05 ikenoya_asariさん -
-
タイヤ交換 リア
リアタイヤ代17,120円 工賃5,200円 窒素ガス充填250円 ホイールバランス650円 リアチューブ脱着250円 消費税2,340円 総額25,810円 走行距離:10,395㎞ タイヤ銘柄:K300GP サイズ:130/80ー18 空気圧:F200ーR250
難易度
2022年8月11日 19:38 ikenoya_asariさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニーノマド 登録済未使用車 クルーズコントロール ETC(大阪府)
466.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ワンオーナーカーブドDテクノロジーP18AW(兵庫県)
482.8万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3090.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
