カワサキ Z1000

ユーザー評価: 4.6

カワサキ

Z1000

中古車の買取・査定相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - Z1000

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • ボディラップ "BRUSHED STEEL BLUE"

    ボディラッピングします 「ブラッシュドスチールブルー」というカラー 順に… 手順① 外す 手順② バラす 手順③ 貼る 手順④ 並べる 手順⑤ 組付ける 手順⑥ 撮る 手順⑦  もう一枚撮る 【作業のポイント】 “根気”のみ 気泡としわとの戦い… フゥ~( ´Д`)=3 ヤレヤレ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 9
    2016年5月23日 13:37 Z1043@kumoさん
  • 自家製 タンクパッドもどき

    2014年モデルに合う形が未だ見つからないタンクパッド。 早くも想像以上の擦り傷が(・_・; 汎用品でもいいけど、それなら自家製で。 ダイノックス、ほんと役にたちます^_^; 六角ネジ3本外すだけで貼りやすい。 んー、全面貼りはくどいかなヽ(´o`; ガラクタ箱から見つけた タンクパッドをつい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月17日 18:51 12wheel daysさん
  • フェンダーレスキット取り付け

    リヤフェンダーは泥跳ねに効果はあるとは思うのですが、便利さと見た目が反比例(´Д`) ピノキオの鼻のごとくビヨーンと伸びてる・・・いつもの様に整形して小顔にします。 説明書通りにシート、テールカウル、リヤフェンダー外します。 取れた。 今回は予算の都合でウィンカーはそのまま使いまわします。 ナンバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年1月28日 20:05 Blueさん
  • ステッププレート キズ隠し

    ヒールが当たりプレートがキズだらけに あまりにも弱い塗装(@@) 塗ってもまたキズだらけになりそうなので カーボンカッティングシートを施工 痛んだら、また貼りかえれるの楽チンかも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月31日 12:01 キラロードスターさん
  • タンクパッド風 パンチングレザー調 張り張り

    おティンティンの付近に やたらとキズが付いていたので 手元にあったパンチングレザー(合皮だけど…) を貼ってみた そもそも、なんでキズが付いたかというと・・・ 最近バイク乗るとき履いていたジーンズ やたらと鋲が付いていて・・・ ご丁寧に、ソコにも突き出た鋲が・・・ こりゃ傷つくわ  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月18日 16:41 Z1043@kumoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)