カワサキ Z125

ユーザー評価: 4.55

カワサキ

Z125

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - Z125

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ラジアルマスター準備の巻

    フロントブレーキキャリパーをブレンボ化した際にコントロール性の低下について触れていましたが、やっぱり不満だったのでラジアルマスター化したいなと思い、友人のラジアルマスターを試着させてもらったところ、なかなかに良い感じだったので同じものを装着しようと思います。 ってなわけで某密林にてRCB製のピスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月4日 07:38 甘党☆彡さん
  • ブレーキレバーおよびクラッチレバー交換

    まず先に みんカラ のカテゴリー内容がバイクに合っていません。 ので、レバー交換をここに載せます。 前回の転倒でブレーキレバーの先を削ってしまったので交換します。 新しく買った社外の、レバー5段階調整付き、上方向可動(転倒時の折れ防止機能)、レバー長さ調整機能付き。 アルミボディにアルマイト加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月28日 10:56 HITOTSUYAさん
  • フロントブレーキレバー交換

    ブレーキフルードはDOT4のためかしっかり握らないとブレーキの効きが悪いように思い、ブレーキを近くに調整できるものに交換しました。 別車両の純正部品ですがレバーの形状とピストンを押す部分が違います。 レバー長は同じくらいです。 可動部にグリスを塗り、ピストンを押す部分にシリコングリスを塗っておき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 06:23 とっちぃの夏休みさん
  • フロントマスターシリンダー交換

    量産モデル世界初採用のセミではない「ブレンボ製ラジアルマスターシリンダー」と聞きまして… 気付いたら手元にありました。 新型YZF-R7の純正フロントマスターシリンダー流用です。 何も情報ないので、出たとこ勝負の現物合わせでGO❗️ マスターシリンダーのブレーキオイル抜いて、キャリパーから少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月23日 11:25 よっしー599さん
  • brembo ラジアルマスター取り付け

    一通りパーツが揃ったので取り付けていきます。 bremboのマスターは、本体単体だと取り付け出来ないのが難点 色々揃えると結構な金額がするので、そこだけがマイナスポイント😫 裏を返せば、自分の好きなパーツを選んでカスタムの醍醐味を味わえ、さらに乗り味が良くなる!それにつきます。 リザーバータンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月11日 17:29 msy2x4さん
  • 【ラジポン化②】Frando 7NBラジアルマスター 15φ 機械式

    Frando 7NBラジアルマスター 15φ 【ラジポン化①】つづき https://minkara.carview.co.jp/userid/2838635/car/2455337/5625722/note.aspx ラジポン裏側へスイッチ本体の取り付け。説明書がある部品が懐かしく感じながら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年1月5日 23:57 ゆめぱぱ.さん
  • 【ラジポン化①】Frando 7NBラジアルマスター 15φ 機械式

    キャリパー4POT化をしたので純正マスターシリンダーだと感覚がシビアな具合に🤔ということでセットで思考していたラジアルマスター化へ動いた。 ●Frando 7NB ラジアルマスター 15φ(5/8) シリンダー色:ハードアルマイト ショートレバー190mmタイプ bremboよりお値段お安 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月5日 23:55 ゆめぱぱ.さん
  • リヤブレーキホース交換

    暇なんで交換。バンジョーの形状が特殊なので強引に装着しました。 フロントより外す物が多いので面倒くさいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月2日 16:56 エアモックさん
  • バックステップ

    ポジション改善の為、中華製のバックステップを取り付けました。 スプリングを無理に引っ張らないと取り付かず、セット荷重がかなり高めです。なので相当強く踏まないとブレーキが効きません。(何かしらの改善が必要) ミッション側の付属カラーは、あまりにも細くちゃちかったので、手持ちのカラーに交換しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 16:02 J59kaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)