カワサキ Z250

ユーザー評価: 4.24

カワサキ

Z250

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - Z250

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • スクリーンの交換

    交換前 ネジを外します 説明書が英語なのでサッパリ 諸先輩方の整備手帳をみてつけました w 並べてみました スポーティーな感じになりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月11日 21:38 サト!さん
  • グリップ交換&チェーン調整

    チェーン交換してから約2000キロ走って中々チェーン調整に行けなかったのでいつものショップへお願いに行きました。 そこでたまたま在庫で残っていたプログリップの赤が有ったので売り上げに貢献のためついでに純正から交換しました。 とりあえず純正から見た目は劇的にはってことはないですが控えめに換わって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月10日 00:13 FREEDOMさん
  • エンジンスライダー修理

    これ正常な状態です。 への字に曲がってグラグラ状態でした。 外してみると真ん中の17ミリのナットがかなり緩んでいました。 ついでに外側の金属部分を止めているM6のナットも内部に落ちてました。全て締め直して元通りバッチリです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月24日 17:18 NOB66さん
  • ベビーフェイスヘルメットロック

    キジマと悩みベビーフェイスにしました。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 14:01 Z250・AXELA・VEL ...さん
  • バーエンド

    アクティブバーエンド取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月12日 10:50 Z250・AXELA・VEL ...さん
  • ハンドル交換とグリップヒーター取り付け

    純正ハンドルが乗り方に合わないようで手のひらが痛くなるため交換を決意。 上が純正、下がSWコンドルです。 これならケーブルはそのままいけるというネットの情報を鵜呑みにして開始しました。 今回はグリップを流用しないので丸ごと外しています。 作業時間はトラブルが無ければ2〜3時間で終わると思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 17:01 カワツさん
  • ステップのバーエンドキャップ

    MADMAXのアジャスタブルステップを付けたのですが、穴が丸見えなのでバーエンドキャップをすることにしました。 デイトナのエンドキャップを使用しました。 内径が18㎜くらいでしたので削ってサイズを合わしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月28日 19:42 セブンブンブンさん
  • ナックルガード取り付け

    寒くなる前に、ナックルガード取り付けてみました(^ ^) バーエンドとハンドルで固定するタイプですが、バーエンドが固くてビクともしない^^; ネット徘徊すると、緩み止めがタップリ塗ってあるらしいT^T そこで、昔買ったこいつの登場! ヒートガンでボルトを温めてやったら、簡単に外れてくれました(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月24日 12:24 fainさん
  • クラッチレバー&ブレーキレバー交換・取付

    今回取り付けるのは、大陸製のクラッチレバーとブレーキレバーになります。 自分は手が小さいためか純正レバーが遠くて小指が届きにくいので、レバーを握ると挟みそうになります。 ショートタイプのレバーに交換して試してみることにしました。 商品の詳細はパーツレビューに記載したので、興味のある方はご覧下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月20日 21:21 むろっちくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)