カワサキ Z900RS

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

Z900RS

中古車の買取・査定相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - Z900RS

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • キャリパーアダプター取付

    ポッシュのキャリパーアダプタを取付ます。 ノーマルの状態だと、ディスクの外周1.5mm位、ブレーキパットが当たっていない為、使っていくと段差ができてしまいます。これを使用することにより、ディスクの外側を目一杯使い切ることができる ら・し・い 代物です。 ノーマルアルミノックピンです。 これがなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 12:49 JJToriさん
  • ホンダ純正 カシマコートピストン リアキャリパー装着 7,388km

    ZRXで使用したときの素晴らしいピストン。 43107-MCJ-006 CBR900RR、CBR1000で使用されてます。 リアから沈み込む感覚を再現したく、換装しました。 純正ピストンとの比較データ。 直径と高さはほぼ同一です。 重さも半分以下です。 フロント同様に、作業効率化のため高年式 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月25日 18:00 haruyamaさん
  • ホンダ純正 カシマコートピストン フロントキャリパー装着 7,388km

    ホンダ純正カシマコートピストンをフロントキャリパー装着します。 前車ZRXで使用してました。素晴らしいピストンなんです😀 CBR600、CBR929RRで使用されてる軽量ピストン。触ったらトゥルンとした感触なんです。 純正ピストンデータ 上段30mm径 下段32mm径 カシマコートピストンデー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年4月25日 16:14 haruyamaさん
  • キャリパー取付

    以前投稿したフロントフォーク交換の続きです。 色々な人からアドバイスをいただいたんですが、最短で出来る方法でやりました。 キャリパー108ミリを100ミリ用に入れ替え作戦です。 仕事終わりにいつも行くバイク用品店に寄り、ピットにたまたまあったSEと合わせながら調べました。 基本的には100ミリのラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2022年6月5日 01:01 みやひさん
  • 【プロトのデモ車紹介】Z900RS ブレンボ号をご紹介!快適性をアップしつつ、スポーティーな走りも楽動画あり

    みなさんこんにちは!プロトツーリング部のはなしろです。 今回は、KAWASAKI Z900RSのデモ車をご紹介します。この車両は、中止になってしまった東京モーターサイクルショー2020に展示予定だった車両なんです。本当だったら、東京ビッグサイトでみなさんに実物を見ていただき、跨ってポジションを確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月28日 17:57 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアキャリパー交換 不具合あり

    はい。 リアキャリパー付け終わりました。 エア抜きも至って簡単で、普通におわりました。 さっそく試走したのですが、ノーマルより圧倒的に効いてないw レバータッチはカチカチだけど、踏んでもスゥゥゥーっと止まりません。 止まらないと言うのは言い過ぎですが、弱い。。。 別にノーマルより効いてほしいと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月26日 12:28 床屋ライダーさん
  • キャリパー交換等

    セール狙ってブレーキ関連を一気に交換しました。 次は納品待ちのホイール交換予定。 フロントのブレンボキャリパー、ディスクブレーキ、ホース等 リアも同じく。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 17:52 みやひさん
  • ブレンボ フロントキャリパー交換

    ストリートを走る分には純正で十分です。 ただ自分の理想の一台に仕上げたいので交換致しました。 スズンボと似ていますが、バンジョーの取り付け位置が違います。 キャリパーを付けるのに9ミリの専用カラー(プロト)が要ります。 これがないとキャリパーがローターに接触します。 ABS車のエア抜きは私も初 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月16日 10:03 床屋ライダーさん
  • ブレンボ 108mm

    キャリパー届きました。 108㍉、チタンカラーです。 写真だとゴールドっぽく見えますね? 実際はもっとシルバーっぽい感じです。 これで、マスター、ホース、キャリパーと揃ったので 組み込んでいきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月10日 09:57 床屋ライダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)