カワサキ Z900RS

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

Z900RS

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - Z900RS

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 【 クラッチケーブルブーツ 】

    劣化したクラッチケーブルブーツ。 2年でこの劣化は早過ぎる気がします。 見える部分で気持ち悪いので交換します。 Z900RSでゴムのみの部品はありません。 クラッチケーブルとセットでしか販売がありません。 なので、他車用の部品を購入。 こちらのブーツの方がケーブル全体をカバーしてくれて気持ち良いで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月1日 14:52 ステッチ♪さん
  • チェーンとスプロケットの3点セット+ハブダンパー交換

    交換部品一式 鬼トルクで締まっており人間の力では緩みませんでした‼️ ラスペネとインパクトでようやく緩みました。 古いハブダンパー、そんなに劣化している感じは無し。 スプロケット類もそんなに減ってる感じは無し! フロントスプロケット リアスプロケット いきなり取り付け完了! 走行距離34500km

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月3日 11:21 けつプリさん
  • 【Z900RS】K-FACTORY チェンジシャフトホルダー動画あり

    取り付けは簡単です!↑動画をご覧ください。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月21日 15:58 タカヒロGTさん
  • チェーン&Rスプロケット交換 2,313km動画あり

    Z900RSに標準装着のチェーンはEKの高級品ThreeD(スリード)ですが、残念な事にメッキ処理が施されていません。 なのでメンテをサボると薄っすらと錆が浮いてきます。 某バイク総合通販サイトのポイントが貯まっていたので、ポイント利用を兼ねてだいぶ早めの予防交換(兼ドレスアップ)を実施しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月10日 20:03 まちゃかさん
  • OVER バックステップ

    何処のメーカーにするか悩みましたがサブフレーム に合わせてOVERにしました。 どうやらZ900RSは途中でリヤブレーキ 周りの作りが若干変わったらしく 取説とは一部違いました。 レビューなんかでもちょいちょい見かけましたが まあ特に問題なく取付出来ました。 乗った感じではふくらはぎにステップ部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月3日 14:45 K-vallさん
  • シフトホルダー取付

    この他に各サイズのヘックス。 後、グリス。 ※この時、「初老」は何も知らなかった…。 これから身に降りかかる予期せぬ出来事が…。 切り欠きの溝とポンチマークがありましたが取り敢えずマーキングしました。 外す必要が無いですが綺麗にしました。 取付面とシャフトがチェーングリスや砂利・埃を取除き清掃。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月4日 00:01 cafe”北風”さん
  • STRIKER バックステップ取り付け

    納車前に買ってあったバックステップの取り付け。 純正のステップ位置との相性が悪かった為交換!! 先輩方の整備手帳を読んで予習してたおかげですんなり交換できました!! 今日は時間も遅いのでまた今度試走して調整が必要ですね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月22日 20:35 w.hさん
  • サンスター リアスプロケット(RK-111-40)交換 純正42T→40T 6,650km

    スタートから1速、2速へ忙しないシフト操作にストレスを感じてました。 乗りやすくするため、リアスプロケットを2丁下げしてみました。 ハブカップリングは外さずに、シール周辺届く範囲内での清掃、グリスアップします。 画像にはありませんが、カシマコートされたAELLAリアアクスルカラー。キズなく汚れもサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月20日 15:34 haruyamaさん
  • シフトホルダー取付 869km

    Z900RSに乗り換えてからギアの入りがイマイチ…という事が増えていて(ZRX1200R比)、シフトポジションインジケーターも検出不能を示す事がまま有ります。 他車種と比較してギヤチェンジシャフトの露出部が長めらしいZ900RS。 ココを対策すべく各社よりシフトホルダーが販売されています。 この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 19:56 まちゃかさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)