カワサキ Z900RS

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

Z900RS

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - Z900RS

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • アルミスイングアーム、オーリンズ取り付け

    ストライカーワークス横浜さんが 9月14日引き取り、18日納車 新型アルミスイングアーム オーリンズサスペンション アクティブ ステンレスメッシュブレーキライン 前後 カスタム完成形です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 10:25 @メタルさん
  • クラッチワイヤー交換

    武蔵のUPハンドルに替えてからクラッチケーブルの張りが気になり、ハンドルも若干切れにくいので、交換します。 クラッチケーブルは純正より10cmロングです。 アップで見るとこのくらい違います。 純正が通っていたラインに新しいケーブルを通しておしまい。 わかりにくい画像ですが、ハンドルはスムーズに動く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月17日 19:49 アキラΧさん
  • KOOD フロント&リア アクスルシャフト交換 3,400km

    フロントとリア同時交換しました。 純正フロント外す際に、14ミリヘキサゴン購入しました。 他には、22ミリと27ミリメガネレンチ用意します。 リア 純正ではワリピンを緩み留めしてましたが、今後の作業効率化のためPOSH製(000311-10)のベータピンを代用します。 ホンダNSR等のリアホイール ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月20日 18:31 haruyamaさん
  • A-TECH ドライカーボン リアフェンダーSPL

    【交換前】 ノーマルのフェンダーです。 購入当初から見栄えは 良いと思ってましたが 短いので、機能的には??でした。 【完成1】 交換しましたノーマルに比べ 200mm程、長いようです。 カーボン感もいいですね! 【完成2】 アップ写真です。 製品名のSPLは、Specialですかね? Supe ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月8日 15:51 KennyTX_GRMNさん
  • KOODフロントアクスルシャフト締付トルク変更 110N/m→100N/m

    SEオーナーの記事を拝見致しました。 フロントアクスルシャフト締付トルクを、指定トルク110Nmから80Nmへ変更する事により乗り味変化するとのこと😁 純正締付トルク110Nmから100Nm変更したところ、これが効果絶大でした😁 突き上げ感覚がマイルドに体感できました。ここまで変化するとは思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 23:26 haruyamaさん
  • ヨシムラバックステップ取り付け動画あり

    チェンジ側です 取り付け楽です ブレーキ側です ペダルの調整が面倒です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 22:22 elise160さん
  • スイングアーム加工

    純正スイングアームを ポリッシュマイスターさんに ポリッシュ加工をお願いしていましたが 完成したとの事で交換に訪れました。 社長さん自ら 着々と作業をやってくれてます。 あっという間にバラバラに(笑) 作業早いわ〜 作業途中 取り付け完了。 取り付け完了 こんな感じになりました。 ポリッシュマイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月12日 17:19 平野少佐@闇フクさん
  • AELLA アクスルナットカバー

    今日は涼しかったのですが、、、 どこにも行かずマッハでできるドレスアップ これが こうなりました 完全に見た目だけです。。。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月5日 20:27 Shin.1さん
  • アクスルシャフトのロックピン交換

    アクスルシャフトに挿してリアスタンドを立てたかったので、割りピンをβピンに交換します ゴムキャップのカバーを外し 割りピンが邪魔です (4.0✖️40) 引き抜いて βピンに交換して完了! (18パイ用)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月31日 09:13 ToyotaCarさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)