カワサキ Z900RS

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

Z900RS

中古車の買取・査定相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - Z900RS

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • シルバー部分を塗ったぞ!

    エスティマの塗装が終わったので、z900RSのシルバー部分を塗装してみました。 シルバー部分① フロントフェンダーを止めている部分。 シルバー部分② ラジエーター脇 シルバー部分③ サイドカバー サイドカバーのシルバー部分はリベット2本と両面テープでとまっていました。 最初黒い部分をマスキングして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月14日 22:55 アキラΧさん
  • 塗装後・・・取付

    昨日塗装したパーツ類。 乾燥を1週間行う予定でしたが、一晩家の中に置いておいたら、 嫁ちゃんから「臭いから外において!」とお叱りが(;^_^A 仕方なく車の中に避難。 NMAXのフォークオイル交換後、だいぶ触っても平気だったので、急遽取り付けて乾燥することに。 サイドカバーの塗ったものは昨日リベ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年9月15日 17:49 アキラΧさん
  • サイトカバーキズ消し

    サイトカバーに引っかきキズがあるので、研磨する事にしました 使用したのは、プラモデルで有名な、タミヤ製コンパウンド(仕上げ用)です。 本来は、透明なアクリルなどの用途らしいです。 適量湿布 ひたすら磨きます。 全体を撫でるように、少量で磨くのがベスト。一点集中は、ムラになりますのでご注意を 綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月14日 11:57 ak.j.boyさん
  • フロントフェンダーアーム ラジエターカバー 塗装からの

    塗装に関しては 塗るだけなので割愛です フロントフェンダーアームのネジを チタン焼き色風ねじに交換しました やり過ぎかなと思いましたが よくよく見ないと分からない程度なので良しとします ラジエターカバーは 切りの部分を外して カーボンシート貼りです なんちゃって モトコルセ風です ここのネジは敢 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月26日 23:59 ゴチさん
  • 仕上がりました🎵

    流石に私にはここまでのスペックは当然ありませんので 「プロ」に依頼しました。 下地処理も含め調色、塗装。 なので…。 初老の私ができるもはこれだけです。 整備手帳にあげるほどでも無いですね…。 申し訳ありません。 因みにテールカウルSPLも…。 取付、クリアランスは別にご紹介します。 色々と素人な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月5日 01:11 cafe”北風”さん
  • タンク サイドカバー保護フィルム3年目やり直し

    タンクとサイドカバーの保護フィルムを張り替えようとしています。 写真のサイドカバーは光の加減でどこにあるかわかると思いますが、このバイクの場合、基本タンクをカバーするものは透明であるべきだと考えているのでフィルムを貼っています。ゴツゴツ感がないのでさらにいい。 作業時間を6時間としたのはバイクを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月9日 21:15 fairwaygogoさん
  • アルマイト塗装

    シルバーの目立つパーツをブラックアルマイト化 締まりました!自己満www

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月12日 20:58 Shin.1さん
  • 小物パーツ類を艶消しブラック塗装

    定番のラジエターサイドカバーは艶消しブラックでチタンボルトに交換。 フォークエンブレムはメッキ部分をキャンディゴールドに。 本来はNERVマークとロンギヌスの槍の部分をキャンディレッドにしたかったけど足つけ不足でマスキングテープと一緒に艶消し塗装が剥がれてしまったので修復してロンギヌスの槍部分のみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 06:06 巨漢ライダーさん
  • タンク タッチアップ

    タンクの塗装が飛び石で剥がれてしまったのでカワサキプラザにタッチペンを買いに行ったのですが、Z900rsの純正タッチペンはまだ無いとのこと。とりあえず錆ては困るのでデイトナのイージーリペア火の玉を購入。 画像真ん中の点部分。塗装が剥げて下地が見えています。 タッチアップ後。純正色に比べてかなり明る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月17日 15:04 TAKA-12SRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)