カワサキ Z900RS

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

Z900RS

中古車の買取・査定相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - Z900RS

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • ストーンカウル取り付け 其の一

    ドレミコレクションさんのストーンカウル z900 rs 用はフォーク突き出し部分にこのブラケットを付けての装着の様で ヘッドライトステーボルト共締めだけではなく安心感がありますね! で ライトステーボルト共締めですが 説明書通りならライトケースを外しての作業ですが 前回の付けていたビキニカウルの金 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年8月22日 00:09 ゴチさん
  • z900rs アンダーカウル(ラッピング)

    ラッピングフィルム施工後の写真から。 イエローとホワイトのラインを入れました。 キャンディートーングリーン色にアンダーカウルを塗装して納品して頂きました。レオパルドさんのアンダーカウルを選んでとても満足しています。 ラインをひくため、マスキングテープで位置決め。 ナイフレステープを用いて下準備を行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月18日 17:51 uoo_kunさん
  • ストーンカウル取り付け 其の二

    前回 スクリーン、カウル、ステーをタイラップで無理やり締め付けた影響の為 ブレーキレバーへの干渉 マスターシリンダーホースの干渉による潰れ などなどの問題を解消すべく カウルを広げながらの固定作業です 取り敢えずお約束のエーモンステーのネジ取り付け穴拡大作業です こんな感じで取り付けていこうと思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月23日 14:34 ゴチさん
  • ドレスアップボルトキャップ装着

    【ハンドルエンドバー完成】 ボルトむき出しだと、 6角レンチで、あっという間に 盗まれるかも・・の不安を一時解消 でも、取られる時は 取られるんだろうな。。 【ハンドルバーホルダボルト完成】 緑感が出て、いい感じです。 ちょっと、うざいかな。。 ま、個人の好みなので! 【エンドバー装着前】 銀のボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月6日 16:22 KennyTX_GRMNさん
  • ビートジャパン 白ゲル

    【取付前後比較】 50mm程度近く長いですね。 テールランプが見えない。。 叉、考えます。 【出来上がり】 購入店で、カウル同様 MMCグリーンに塗装してもらいました 到着時、火の玉があったので 比較です。 【塗装裏側】 店長の計らいで、裏の BEETマークは残してくれました。 【比較1】 左がB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月14日 16:24 KennyTX_GRMNさん
  • 【 純正ボルト 】

    フロントフェンダ―をカーボンから純正に戻した際にボルトを何処に保管したか忘れてしまい購入する羽目に。 ここをボルトでちゃんと留めてないままフェンダーを取り付けるとギシギシと音が半端ないです。 しかも、タイヤに当たる可能性もあり危険です。 ちゃんとボルトで締め付けて終了。 これからはカスタムしたら純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 18:40 ステッチ♪さん
  • z900rs アンダーカウル(ラッピング)その2

    昨年9月に注文したフルエキが届かず純正マフラーでのアンダーカウル仮付けをしてみました。 ラッピングラインの位置が微妙で(汗) ちょっと下すぎた感がします。 斜め前から 後ろから 後ろから 純正マフラーは弁当箱があるので アンダーカウル要加工かな?と思われます。 横から やっぱりラインの位置が下す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月15日 10:35 uoo_kunさん
  • リアフェンダーレスキット3年目やり直し

    おそらくデイトナだったと思いますが、純正フェンダーから外品に変えた時、ナンバー灯やウインカーのケーブルをシート下に入れる穴がデカ過ぎて、ビニールテープで塞いでいたのですが、テープが砂を噛んだりして外れてきているのを発見。 テープを外し100円ショップのステッカー剥がしを綿棒でこすり、ビニールテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月9日 20:32 fairwaygogoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)