カワサキ Z900RS

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

Z900RS

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - Z900RS

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • z900rs アントライオン ファットバークランプ交換

    z900rS発売当初はファットバー、テーパーバーといえばオフ車用しかなく絞りハンを装着しようと22.2mmを選択する為にアグラスのリジットカラー(ダエグ用)とPOSHのマッスルポジションブラケットを使用。しかし最近カラーにガタが… ファットバーを装着するにあたり以前から気になっていたアントライオン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月6日 19:30 TAKA-12SRさん
  • ARCHIハンドル取付け

    先達と同じで、やっぱりノーマルハンドルは広過ぎる。 メッキハンドルが欲しかったが、アルミにメッキは出来ないので、黒艶消しまたはバフから選べと酷なお達し。バフ掛けは最初は美しいが、メンテしないとあっという間に曇るので黒の艶消しを選択。 部品が揃ったので取付け開始。 先達の教えに従って、養生。 先達 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年12月31日 06:10 ワイヤさん
  • 純正ハイシートに交換

    純正シートで1時間位走ると尻痛になり、まずはゲルザブを購入しましたが、効果は殆ど感じられず、純正のハイシートを購入。 身長175だと足つきは問題なかったです。 来春まで長距離は乗らないかもしれないですが、効果の程が楽しみです。 画像は、上は純正シート、取り付けている下がハイシートです。厚みが違い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 22:16 アカシュさん
  • ハンドル周り交換

    皆さんが思うようにハンドルが幅広の為、交換しました。 交換したのは、以下です。 ハンドル ➡︎ ハリケーン コンチ2型 z900rs用 ミラー  ➡︎ Z900RS cafe 純正品 バーエンド ➡︎ POSH ウルトラヘビーウエイト 【before】 純正ミラー ※ハンドルは交換済 【af ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月13日 20:50 アカシュさん
  • ハリケーン セパハン取り付け

    ハリケーンのセパハンを取り付けました。 ライト、メーター、ハンドルまわりほとんど全バラです……💧 何度かやってますがやっぱりメンドイです💧 最初はポジションキツすぎて何度か調整しました。 なんやかんやかなり時間掛かりました。。。半日つぶれました😱

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 13:27 mirok36さん
  • ゲルザブ加工

    実はタックロールシート生地に交換したばかりなのだが、1日400kmのツーリングに行ったところ、お尻が痛くて痛くて、帰ってお風呂に入ったときお尻が腫れて水ぶくれになっていたので今回はゲルザブを入れてみます。 青いのがゲルザブ。 厚みは1.8mm シート生地を半分はぎ、ゲルザブの部分に線を引き1.8m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 17:13 アキラΧさん
  • OVER Racingのバックステップ改良2

    前回製作した試作品に対し、各部の寸法を見直した本番仕様を作りました。 製作手順は試作品と同等なので省略 試作品の不満点としては、ペダルの高さに対し、片側1.5mm大きい材料で製作したので段差(赤矢印)が出来てしまっている。 写真上側が試作品 下側が本番品です。 変換点としては3点 ①ペダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年4月22日 18:15 弓人族さん
  • OVER Racingのバックステップ改良

    OVER Racing製のバックステップのブレーキ側に不満があり、自作にて改良してみました。 ◆不満点 ①ステップとペダルが別プレート構成の為、ペダル位置を後方へセットするとペダルバーを一番近づけても遠くつま先の先端でブレーキを踏んでいる感じ ②ステップとペダルが別プレート構成の為、ペダルバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 17:59 弓人族さん
  • ステップリロケーションブラケットKIT取付 1,701km

    2023始動の手始めに昨年より準備していたステップリロケーションブラケットの装着を行いました。 装着にあたりブレーキペダル・シフトペダルの再調整が必須となるので現状の位置関係を把握しておきます。 コチラがブレーキペダル コチラはシフトペダル 取付自体は単純な作業ですが、ブラケットの位置を確定・本締 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月11日 17:16 まちゃかさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)